ナッツやシードは膵臓のために浸水させる
ローフードの食事法では、ナッツ(木の実)やシード(種)は浸水させてから食べるように指導されています(基本中の基本)。
が、ズボラな私は、ついついそのまま食べちゃったりすることが多々ありました。(ときにはローストしたものまで。。。💧)
トーニャさんのブログ記事 を読んで、これ、もう絶対やめようと思いましたので、その決意とともに記事を書くことにしました。
ローフードの食事法では、ナッツ(木の実)やシード(種)は浸水させてから食べるように指導されています(基本中の基本)。
が、ズボラな私は、ついついそのまま食べちゃったりすることが多々ありました。(ときにはローストしたものまで。。。💧)
トーニャさんのブログ記事 を読んで、これ、もう絶対やめようと思いましたので、その決意とともに記事を書くことにしました。
トーニャさんイチオシの角質除去法は、過去記事に書いたとおり、ドライブラッシングですが、もうひとつ、ストリジル(肌かき器)を使った角質除去も推奨されていますので、今日はこれを取り上げます。(今日の記事のソースはこちら)
YouTube: Secrets to Baby Perfect Skin
| 固定リンク
ここのところトーニャさん関連記事続きで久しぶりに彼女のブログ記事をチェックしていたのですが、その際、私の興味を引く記事をいくつか見つけました。
今日はその中から、ジャガイモが顔や体のシミを薄くするという記事(ソースはこちら)。
ジャガイモは外用、内用の両方に使えるそうですが、内用のほうが効果は高いとのこと。
早速、トーニャさんのレシピを参考にして、ジャガイモのジュースを作ってみました。
| 固定リンク
今日は久しぶりにトーニャさんの話題。
YouTube: Frog Pose at 60
この動画では、トーニャさん(61歳)がお孫さんのニック君(3歳半)と一緒にかえるのポーズをやっています🐸
ニック君がトーニャさんの腰の上に乗っかったりもしています。。。😨
涼しい顔でやってますが、これ、大変なポーズです。私にはできません。
| 固定リンク
先日、マーカスさんとカラさんが、カラさんのお父さんが眠るラスベガスの墓地にお墓参りに行ったようです。
YouTube: Ironic Moment at the Cemetery
| 固定リンク
美味しい水、安全な水が手に入りにくいご時世。
みなさんは、水、どうされているのでしょうか?
私はまだ「正解」と思えるものには出会っていないのですが、今日はとりあえず、これまでの変遷と現状について書きたいと思います。
| 固定リンク
中年になってくると皮膚に色々と老化の兆候が現れてきます。
過去記事(「シミ・ソバカス・ホクロ」)に書いたとおり、私はメラニン色素系の問題が深刻なのですが、しわやたるみは目立つようなものがほとんどなく、のんきに構えていたところ、昨冬あたりから、「これって、もしや、ちりめんじわ?」というようなものが起床時、目元に出現し、焦りました
そして、遅ればせながら、シワ対策にも乗り出しました。
今日は、これまでに効果があったと思われるものについて書きたいと思います。
出所: マーカスさんのFacebook
マーカスさんとカラさんは現在、全米各地の放送局の番組に出演して、2人のレシピ本のプロモーションを行っているようです。
上掲の写真は、滞在先のホテルにあったブリジット・バルドーの写真の前でカラさんがポーズを取っているところ。
BBはタバコをくわえているけど、カラさんはニンジン
| 固定リンク
先週末、やたら目がゴロゴロして痒いので、ゴシゴシこすったら、瞼が恐ろしく腫れてしまいました。
ま、まさか、花粉症???と、ちょっと焦ったのですが、排毒症状だったみたいです。
| 固定リンク
最近のコメント