電磁波対策:グッズの購入&DIY
先々週の記事を書いた後、いくつか電磁波対策グッズを買いました。
分電盤にアーシス、スマホにMAXmini 5GとMAXmini+(重ねて貼っています)、車(ガソリン車)とPCに5GO(1つの5GOを車とPCの両方に使っています)。スマホは手がビリビリしなくなりました。でも、分電盤と車・PCの方は効果がよく分かりません😅
車にはUSBポートがないので、シガーソケットに挿入できるカーチャージャー(BUFFALO BSMPS2401P1BK)で、USB Type Aのポートが1つ付いているものを購入。2ポートタイプもあって迷ったのですが、よく考えたら、5GOがかさばるので、ポートが2つあっても、5GOと同時に使えないことに気がつき、1ポートにしました。
そして、PCも前々からUSBポートを増やしたいと思っていたので、マグネット付きの4ポートUSBハブ(ELECOM U2H-TZ427BBK)を購入。
最近のコメント