美容法

2021年7月16日 (金)

ヘナ+インディゴで白髪をダークブラウンに

今日は超久しぶりに毛染めの話。

ヘナは、黒髪の場合、いくら染めても、パッと見、大した違いは感じられず、陽の光が当たるとオレンジ色っぽく見えるという程度なのですが、逆に白髪の場合、オレンジというか赤というか、かなり派手になってしまいます。

私が合成シャンプーやコンディショナー、化学染料によるお洒落染めや脱色をやめて、ヘナ染めを始めたのは今から25年ぐらい前、30代前半の頃で、当時白髪はまったくなかったため、控えめな染まり具合に物足りなさを感じたりしていましたが、40代後半から白髪が増えはじめ、かなり赤毛が目立つようになってきました。

赤毛が嫌で、インディゴ(木藍)の入ったヘナ(ナイアード)を使っていた時期もあるのですが、湯シャンで対応できず、結局ヘナ100%に戻し、赤毛に甘んじるという生活を10年近く送ってきました。

ところが、先月、マハラニインディゴを試したら、湯シャンでまったく問題なく、きれいにダークブラウンに染めることができたんです。

\(^o^)/

続きを読む "ヘナ+インディゴで白髪をダークブラウンに"

| | | コメント (0)

2020年10月 9日 (金)

エクスフォリエーション

卵白洗顔(過去記事に書いたとおり、アレルギー反応が出て続けられませんでした)でくすみが取れたことをきっかけに、トーニャさんが推奨しているエクスフォリエーションに興味をもつようになり、ここ1年ほど、あれこれ試してきました。

長年悩んでいるシミ・ソバカス・ホクロの方は一進一退でめぼしい成果はないんですが、エクスフォリエーションを意識するようになったことで、肌質はずいぶん改善したように思います。

続きを読む "エクスフォリエーション"

| | | コメント (0)

2020年9月 4日 (金)

大腸の状態はほうれい線に表れる

先日、安倍首相が辞意を表明されましたが、理由は持病の潰瘍性大腸炎の悪化だそうですね。

望診では、大腸の状態はほうれい線に表れるといわれています。

ほうれい線は笑いじわでもありますから、だれでも多少の線は入っていると思いますが、深く刻まれるようになったら危険信号です。

続きを読む "大腸の状態はほうれい線に表れる"

| | | コメント (0)

2019年9月 6日 (金)

ストリジルで角質除去

トーニャさんイチオシの角質除去法は、過去記事に書いたとおり、ドライブラッシングですが、もうひとつ、ストリジル(肌かき器)を使った角質除去も推奨されていますので、今日はこれを取り上げます。(今日の記事のソースはこちら

YouTube: Secrets to Baby Perfect Skin

続きを読む "ストリジルで角質除去"

| | | コメント (0)

2019年8月30日 (金)

ジャガイモの絞り汁でシミ対策

Potato_juice_ingredients-2 ここのところトーニャさん関連記事続きで久しぶりに彼女のブログ記事をチェックしていたのですが、その際、私の興味を引く記事をいくつか見つけました。

今日はその中から、ジャガイモが顔や体のシミを薄くするという記事(ソースはこちら)。

ジャガイモは外用、内用の両方に使えるそうですが、内用のほうが効果は高いとのこと。

早速、トーニャさんのレシピを参考にして、ジャガイモのジュースを作ってみました。

続きを読む "ジャガイモの絞り汁でシミ対策"

| | | コメント (0)

2019年5月31日 (金)

ローズマリー精油で髪が太くなった

私は湯シャンなんですが、最近はお湯で汚れを落とした後、洗面器にお湯をはり、そこにローズマリーの精油を数滴入れ、そのお湯の中に頭を入れて洗髪の仕上げとしています。

これを始めてから、抜け毛が減り、髪が太くなってきた気がします。

また、ローズマリーのシャキッとした香りにも癒やされています。

私の入浴は基本的にお湯と水(温冷浴)だけで、シャンプーはおろか石鹸やボディーソープ等も使わないため、香りに飢えていたのかもしれません(笑)

続きを読む "ローズマリー精油で髪が太くなった"

| | | コメント (0)

2019年1月11日 (金)

卵にアレルギー反応

昨年9月から始めた卵白洗顔と卵黄洗髪、アレルギー反応が出てしまったため、昨年いっぱいで中止しました。

続きを読む "卵にアレルギー反応"

| | | コメント (0)

2018年2月 9日 (金)

エプソムソルト

去年までは入浴剤代わりにEM菌を入れていたのですが、今年からエプソムソルト(硫酸マグネシウム)に変えました。

まだ使い始めて1か月弱ですが、いまのところ良い感じです。

続きを読む "エプソムソルト"

| | | コメント (0)

2018年1月26日 (金)

自分で髪を切ってみた3(ピクシー)

正月明け、久しぶりにショートカット(ピクシーカット)にしたくなり、バッサリ切ってしまいました。

もちろん今回もDIY(セルフカット)です。

今回は次の動画を参考にしました。

YouTube: How to cut own hair (Pixie Cut) ☮ ♡

続きを読む "自分で髪を切ってみた3(ピクシー)"

| | | コメント (0)

2017年10月 6日 (金)

自分で髪を切ってみた2(ロング)

自分で髪を切ってみた(ボブ) 」という記事を書いてから1年9か月。

ずっと髪を伸ばしっぱなしだったのですが、久しぶりにまた自分で切ってみることにしました。

続きを読む "自分で髪を切ってみた2(ロング)"

| | | コメント (2)