坐骨神経痛

2022年10月21日 (金)

筋膜リリースで柔軟性アップ

先月の記事(ストレッチを日課にする)に書いたとおり、ストレッチを日課にしてかれこれ1か月経過。継続は力なりでかなり柔らかくなったところ、新たな内海先生のストレッチ動画でまたしてもヒントをもらい、さらに柔軟性がアップ! 

いちばん柔らかかった子どもの頃でも、骨盤を前に倒して前屈するということができず、いつも背中を丸めてなんとか床に腕をつけている状態だったんですが、今では骨盤を前傾させておへそを下に向けることができます。このまま地道に練習していけば、お腹をベターっとつけてロールオーバー(脚抜き)することも夢ではないかも...。

YouTube: 【世界一固い医者の柔軟体操】今回は第一回目のゲスト天城流の創始者でうつみんの嫌いな(笑)ゴッドハンド 杉本錬堂先生をお迎えしての柔軟体操♪激痛だけど効果はすごい!バレリーナのメソッドで筋膜を剥がす♪

続きを読む "筋膜リリースで柔軟性アップ"

| | | コメント (0)

2022年9月23日 (金)

ストレッチを日課にする

3年前までは、ダンス教室に通っていたこともあり、家でもストレッチや筋トレを真面目にやっていたのですが、茶番騒動でダンス教室から離れ、だんだんと身体が固くなっていき、今年はさらに親のことや仕事のことで精神的に余裕がなくなって、完全にサボっていたら、開脚が90度も開かなくなってしまいました。

内ももの筋が張って、開こうとすると、嫌な痛みが出て、ストレッチさえ苦痛。どうしようと途方に暮れていたとき、内海先生の新シリーズ「世界一固い医者の柔軟体操」が始まりました。

身体の固い人が柔軟に取り組む際の方法や注意事項が内海先生の体験談とともに紹介され、とても分かりやすいです。

私は次の動画を一緒にやったら、1回で上記の嫌な痛みが消え、90度ぐらいは開くようになり、それから1週間以上、毎日やった結果、今では100度ぐらいまで開けるようになりました(3年前は110度ぐらいだったから、あと一息で元に戻る感じ)。

YouTube: 【世界一固い医者の柔軟体操】世界一固い医者のうつみんが毎日やっている柔軟体操をご紹介♪ハイキック目指して毎日やってるので数ヶ月で確実に進歩しました♪みなさんもぜひやってみて下さい♪

続きを読む "ストレッチを日課にする"

| | | コメント (0)

2020年9月25日 (金)

股関節矯正(O脚改善)ストレッチ

先月の初め、この動画をYouTubeで偶然見かけて、何の気なしに見ていたら、先生の解説がとても分かりやすく、実際にやってみたところ、簡単なストレッチなのに効果絶大!

すごく気に入って1か月毎日やって、とっても調子良かったんですが、最近忙しさにかまけて、サボり気味なので、気合いを入れ直すため、記事にすることにしました。

YouTube: 2分で解決!脚やせに必須なストレッチはコレや!O脚改善にも必見

続きを読む "股関節矯正(O脚改善)ストレッチ"

| | | コメント (2)

2019年5月24日 (金)

開脚と大腰筋と骨盤矯正体操

Psoas_major_muscle 左右に開脚してお腹をベターっとつけて、その状態で脚抜き(股関節をくるっと後ろに回して足を後ろにもっていってうつ伏せになる)を目指しているのものの一向に進歩がない。。。

それどころか、今年の初め、急に太ももの内側に嫌な痛みを感じるようになって、100度ぐらいまで開けた脚が、90度が精一杯という状態に逆戻り。。。

これはまずいということで、この問題を解決すべくあれこれ調べたところ、どうも大腰筋(左図の赤い部分)が凝り固まっているせいだということが分かりました。

出所)Wikipedia

続きを読む "開脚と大腰筋と骨盤矯正体操"

| | | コメント (2)

2019年2月 1日 (金)

合掌合蹠運動

過去記事(「木枕を買ってみた」)に書いたとおり、2017年の7月に木枕を買い、その後、西式健康法の運動療法もやってみようと思って、同年9月に『マンガでわかる「西式甲田療法」一番わかりやすい実践入門書』という本も買いました。

続きを読む "合掌合蹠運動"

| | | コメント (0)

2018年11月30日 (金)

姿勢の問題あれこれ

姿勢改善に向けてあれこれ調べているせいで、他人の姿勢にもつい目が行ってしまうのですが、姿勢がいい人って、なかなかいませんね。

そして、ある程度の年齢になると、どこかしらに痛みを抱えている人が多いです。

今日は、『足と腰の痛み 我慢するほど悪くなる』(日野秀彦著)という本をベースにして、姿勢についての私の日頃の悩みや思いについて書いてみます。

続きを読む "姿勢の問題あれこれ"

| | | コメント (0)

2018年11月 2日 (金)

背骨と逆さぶら下がり健康器

今日の話題は背骨の健康について。

次の動画では、マーカスさんが背骨(椎間板)の仕組みと、その健康を保つ手段として逆さぶら下がり健康器について話しています。

YouTube: Inversion Table for Back pain, scoliosis, hair, eyes, brain, face

続きを読む "背骨と逆さぶら下がり健康器"

| | | コメント (4)

2018年10月 5日 (金)

ひざ裏のばしですべて解決

お久しぶりです。

更新休止中も健康オタク生活は続けていて、新たな挑戦で新たな発見があったりと、小ネタがいくつかたまっています。

今日はそのうちのひとつ、『ひざ裏のばしですべて解決』(川村明著)という本を紹介します。

続きを読む "ひざ裏のばしですべて解決"

| | | コメント (0)

2017年10月20日 (金)

坐骨神経痛が治るかもしれない

20年来、悩まされてきた右の坐骨神経痛が治りそうな気配。。。

続きを読む "坐骨神経痛が治るかもしれない"

| | | コメント (4)

2017年7月21日 (金)

夜中に足がつるのは仙腸関節がズレているからだった

以前、よく夜中に足がつって、激痛で目が覚めてしまい、その後しばらく眠れず睡眠不足になる、というパターンに悩まされていましたが、最近、そういうことがほとんどなくなりました。

足がつるという場合、普通の人は、ふくらはぎがつることが多いと思います。

私も昔は、つると言えば、ふくらはぎだったんですが、坐骨神経痛がひどくなって歩けなくなった頃(2010年)を境に、すねがつるようになってしまいました。

なんで、すねがつるんじゃ?とずっと不思議だったんですけど、その謎がだんだん解けてきました。

続きを読む "夜中に足がつるのは仙腸関節がズレているからだった"

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧