« コロナワクチン定期接種について | トップページ | 香害 »

2024年9月27日 (金)

日本最高齢のバスケットボール選手

97歳でバスケットなんてできるの?と思って、興味本位で見てみたのですが、予想のはるか上を行っていました😲

(2022年8月のニュース)

YouTube: 【イチバン!!】札幌市に住む『日本でイチバン高齢のバスケットボール選手』97歳の男性 元気の秘訣は?

在間 弘(ありま ひろむ)さん

大正14年(1926年)1月19日に北海道の和寒町(わっさむちょう)で誕生

12歳でバスケットを始める

先生に「バスケットをやると背が伸びるぞ」と言われて始めたのがきっかけ

昭和15年(1940年)15歳で札幌師範学校(北海道教育大学札幌校の前身)へ進学後も部活動でバスケを継続

昭和18年(1943年)上級生になってこれから試合に出られるというときに、戦争のため「外来スポーツ禁止」となる

昭和20年(1945年)学徒出陣で仙台の予備士官学校に入校、教育訓練中に終戦

終戦後は中学や高校の教師を務め、バスケットの指導者として活躍

昭和60年(1985年)60歳で退職後、知人の紹介で高齢者バスケットチーム「札幌ロートルズ」に入る

バスケット歴85年

走れる。シュートできる。ドリブルもできる。

インタビューの受け答え、お仲間とのやりとりもしっかりしていて、頭もぼけていない。

この動画の3年前(2019年)には、NBAの試合に呼ばれて、大観衆を前にしてフリースローを一本で決めたりして、度胸もいい。

いやぁ、驚きました。

在間さんの元気の秘訣

● 毎朝の体操(ジャンプや腕立て、片足立ちも!)

● 退職後、毎日書いている日記

● 93歳の奥様の手料理

男性の平均寿命は81.09歳なので、97歳で生きているというだけでも稀有な存在なのに、これだけ充実した生活を送られているのが素晴らしいです。

ロートルズの他のメンバーの方々もみなさん元気はつらつで、すごいチームですね。

食事や生活習慣に気をつけるのはもちろんですが、好きなこと、興味をもって熱中できることがあるというのは、何歳になっても大切なんだなと改めて思いました。

この記事を読んでいいねと思ったら、下のいいねボタン(♡)を押していただけると嬉しいです。

| |

« コロナワクチン定期接種について | トップページ | 香害 »

健康法」カテゴリの記事

雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コロナワクチン定期接種について | トップページ | 香害 »