豚熱とピギーソイ
そして、大量に豚が処分されている陰で、豚の遺伝子を組み込んだ大豆(ピギーソイ)が開発されています。
大豆の遺伝子をいじって、大豆の中で豚のタンパク質を作り出すらしい😨
普通の大豆に比べると、中味がうっすらピンクで豚肉風🐷
もう何が「植物性食品」なのか分からなくなりそうです😓
この大豆を開発しているムーレック・サイエンス社の目標は、
持続可能で公平な食料システムを構築しながら、味、栄養を向上させ、代替タンパク源を手頃な価格で提供すること
いかにもSDGsという御題目です。
豚肉の品薄状態を意図的に作って、怪しげな遺伝子組み換え食品を食べさせたいのはなぜ?
これまでにも病気治療という名目で、豚の心臓や腎臓を人間に移植したり、人間と豚のハイブリッド胎児を作ってみたりしていますが、なんで豚なの?
医学的に豚は類人猿より人間に近いらしいけど、姿形はずいぶん違うよね?
人間に残飯を食べさせる計画があるようなので、豚のようになんでも食べる人間を作りたいのかなぁ?
いろいろ邪推してしまいます。
この記事を読んでいいねと思ったら、下のいいねボタン(♡)を押していただけると嬉しいです。
| 固定リンク | 60
「食材・調味料」カテゴリの記事
- 冬こそローフード(2024.11.22)
- 植物性タンパク源リスト(2024.09.06)
- 豚熱とピギーソイ(2023.09.08)
- しゃっくりを急いで止めるには?(2023.08.11)
- マコモ(真菰)(2022.10.14)
「雑記」カテゴリの記事
- 更新休止のお知らせ(2025.01.03)
- 小児ワクチン接種とネグレクト(2024.12.20)
- ウルオ(ポット型浄水器)(2024.12.13)
- 高齢ではない人の訃報が増えている(2024.12.06)
- 子宮頸がんワクチンの被害が増えているらしい(2024.11.01)
「闇の勢力」カテゴリの記事
- 高齢ではない人の訃報が増えている(2024.12.06)
- 子宮頸がんワクチンの被害が増えているらしい(2024.11.01)
- マイナ一本化の先にある世界(2024.10.25)
- コロナワクチン定期接種について(2024.09.20)
コメント