« 青果物のシール対策 | トップページ | フルータリアンを目指してはいけない »

2023年7月28日 (金)

自分の波動を探す

ここ最近、親族問題で振り回され、今私の中でどす黒いドロドロした感情が渦巻いています(笑)

これをなんとか昇華すべく、今日はマーカスさんの本Heal Yourself 101のエネルギーワーク(ENERGY WORK)の項を翻訳して紹介したいと思います。

エネルギーワーク

適切な波動を見つける

すべてエネルギーだ。調和の取れたエネルギーは生命力を高めるが、調和の取れていないエネルギーは破壊につながる。

穏やかなクラシック音楽には人を落ち着かせ、癒やす力があるが、耳障りな音を聞くと、悪い知らせのように、気分が悪くなったりする。

トラックがキーキーと甲高い音を立てたりするよね。

あれを12時間続けて聞いていたら、どうだろう?

終いには間違いなく気分が悪くなる。

絶えず不平不満をいっているようなパートナーや友人、家族も同じだ。

エネルギーを吸い取られていると感じるんじゃないかな。

その後、美しい、インスピレーションに満ちた歌を聴いたらどう?

元気が湧いてきて、どんなことにも負けないような気分になるんじゃない?

すべてはエネルギーだ。

エネルギーがすべて。

癒やしも破壊もエネルギー。

君の仕事は、癒やしのエネルギーとシンクロすること。

気分が良くなる波動とね。

人はだれでも波動を放っている。たとえ一言も話さなくても、君の気分を良くしてくれる人、君のエネルギーを消耗させる人がいる。

物、場所、音、光、匂いも同じような働きをする。

元気が出る音楽をかけ、気分を上げる。

自分の波動に合っているかどうかは、どう感じるかですぐに分かる。

エネルギーをくれる波動が君の波動。

疲労する、消耗する、神経を逆なでされる波動は君の波動じゃない。

ただし、自分に適切な波動の人でも、たまたま良くない状態になっていることもある。そういう人たちは切り捨てないこと!

見分け方は、その人がネガティブなことを言っていても、エネルギーレベルでその人といるのが心地よいかどうか。これは2人いっしょに治癒できるチャンス。愛!

自分のエネルギー波動をコントロールするのは主に頭と心。

だから、頭と心は賢く使う。

君が考えたり感じたりしていることは君の細胞に振動として送られ、これが細胞の癒やしまたは破壊となる。

大抵、心が癒やし、頭が作り出した過度な妄想が美を破壊する。

考えすぎない。ただ感じる。自分の感覚を信じる。思考を信頼してはいけない。

食事の項にも書いたけど、治癒は、体に入れることではなく、君が手放すこと、体から排除することによって達成される。

エネルギーにもこれが当てはまる。

悪い食べ物が細胞の一部になり、何十年も腸内に留まっているように、僕たちの中にはあらゆる種類の劣悪な古いエネルギーが長年蓄積されている。

こうしたエネルギーは取り除かなければならない。

20年前に侮辱されたときのエネルギーが今でも体内に残っていて、心が蝕まれている。こういうものは全部排除する!

ああ、耳が痛い。

40年以上前に端を発する件でいきり立っている私です。

親族問題ではいつも母がキレまくって、私がなだめる係だったんですが、今回は高齢の母に代わって私が矢面に立ったら、いきなり頭に血が上っちゃって...。(血筋なのか💦)

過去を思い出すというのは、一種のタイムスリップだと聞いたことがありますが、本当にそうですね。

もうすっかり忘れていたと思っていたのに、親族からのメールを読んだとたん、それが引き金となって、一気に過去の出来事がよみがえってきて、追体験してしまいました。

絶叫・揺さぶり療法

「一人になれる場所」で周りに誰もいないときに...

- 怒りを爆発させる

- 気が狂ったように叫ぶ

- 壁をたたきまくる

- 感電したかのように体を揺さぶる

- あらん限りの声で叫ぶ

- とにかく吐き出す!

自分の体内システムから悪いエネルギーを一掃する必要がある。乳幼児は本能的にこれをやって、数分後にはご機嫌になっている。僕たちは乳幼児から学ばねばならない。

放出しないと、自分が蝕まれてしまう。すべて出し切ってしまえば、自分の中の空間があっという間に癒やしのエネルギーで満たされる。

ここまで来たら、次はシャワーを浴びながら歌う。シャワー中に歌いたくなるのは本能だ。

僕たちは自分の「波動」を探している。

多くの文化圏で行われている詠唱には意図がある。

歌いながら、ひとつの音を伸ばしたり、別の音に上げたり下げたり、自分に適切と思える音が見つかるまで音階を移動する。音を伸ばし、大きな声で歌い上げる。体全体が振動しているのを感じる。

アアアアアアア~。ウウウウウウ~ム。

これによって君の体の細胞は、必要としている癒やしの波動で振動する。

この方法は何をやってもだめだったときに僕を助けてくれた。もう他に打つ手がなく、藁にもすがる思いでやったら、うまくいった!

不満がたまっている、あるいは魂が痛みを感じているなら、詠唱や絶叫を試してみるといい。

癒やされるはず。

大声を出すと確かにすっきりしますよね。

私は集合住宅住まいで、絶叫とか壁をたたくとかは、どこか特別な場所に行かないとできないので、とりあえず、今晩は次の動画でも聞きながら、瞑想してみます。

 YouTube: OM Chanting @417 Hz | Removes All Negative Blocks

この記事を読んでいいねと思ったら、下のいいねボタン(♡)を押していただけると嬉しいです。

| |

« 青果物のシール対策 | トップページ | フルータリアンを目指してはいけない »

心と体」カテゴリの記事

健康法」カテゴリの記事

自然治癒力」カテゴリの記事

Markus Rothkranz」カテゴリの記事

コメント

貴重な情報ありがとうございます。マーカスさんは、スピリチュアル的なことも話して好感が持てますよね。

心理学では、「自分という人間は周囲の5人の平均」といった言葉があります。

自分はわりとこれを意識していてます。

・自分に自己嫌悪を感じているなら、たいてい周囲の人を嫌っています。あるいはいい関係ではありません。
・自分が周囲の人を嫌っているなら、大抵自分は嫌な人間です。

前半生はその法則がわからず辛い経験をしました。

この呪縛を離れる方法は、そうした人たちと距離を置くしかないなー、と。

ある程度の年齢になったら、「血のつながりがあるから…」という理由だけで、密な関係を続けることは、再考の余地あるでしょう。

若いうちは道徳的・本能的に「血縁関係を大事にしなきゃ」という心理は強いですが、年齢を重ねた大人は気にせんでもいいかもです。

投稿: すずき | 2023年7月30日 (日) 10時02分

>すずきさん
こんにちは~。コメントありがとうございます!

>・自分に自己嫌悪
まさに今これです。
最初は相手に怒っていたのですが、怒りにまかせて余計なことを書いてしまい、今は自分に怒っています。

>・自分が周囲の人を嫌っている
そう。そして、自分が嫌な人間だと思っています😓

>前半生はその法則がわからず辛い経験をしました。
すずきさんも過去にそういう経験をされたのですね。
機会があれば、いつかこの法則に気づくに至った過程をじっくりお聞きしたいです。
私もこの法則をマスターしないと、この先も辛いことが起きそうで...。

しょんぼりしていたときにタイムリーなメッセージをいただき、とても嬉しかったです😊

投稿: すずきさんへ | 2023年7月30日 (日) 16時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 青果物のシール対策 | トップページ | フルータリアンを目指してはいけない »