« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月28日 (金)

デトックスの鍵を握る臓器:大腸(その1)

マーカスさんによると、大腸は「手放すこと」と関係しているらしい。

大腸に問題を抱えている人たちは手放すことが苦手で、悲しみ、苦悩、感情的な問題にしがみつく傾向にあるそう。

また、ほとんどあらゆる病気の原因も大腸にあるとか。

大腸というと、汚物が入っている臓器で、ちょっと話題にしづらい部位ですが、健康になるためには、ここを綺麗にしておくことがとても重要と言われています。

肝臓シリーズ腎臓シリーズに続き、大腸についても Heal Your Face をベースにしてまとめておきます。

続きを読む "デトックスの鍵を握る臓器:大腸(その1)"

| | | コメント (0)

2022年1月21日 (金)

夜間頻尿

朝までいっきにぐっすり眠りたいのに、夜中にトイレに行きたくなって起きざるを得ない。

中高年になると、こうした夜間頻尿の悩みを抱えている人が少なくないとか。

次の動画では、マーカスさんが頻尿について説明しています。

YouTube: Do You Pee A Lot?

続きを読む "夜間頻尿"

| | | コメント (4)

2022年1月14日 (金)

配慮で何も言えなくなる?

臍帯の短縮(へその緒が短くなっていること)が、助産院で確認された模様。

 

続きを読む "配慮で何も言えなくなる?"

| | | コメント (4)

2022年1月 7日 (金)

謹賀新年

あけましておめでとうございます🎍

去年は、友人達がワクチンを接種して3回目も打つ気満々という状況に愕然としていたのですが、今年の年賀状で、ひとり「ワクチンを拒否している」と書いてきてくれた同級生がいてびっくり。リアル世界でワクチン非接種の人を身内以外で確認できたのは初めてなので、とても嬉しかったです。

しかも、彼女は医者なので、共通の友人たちもこの事実を知ったらワクチン接種について考え直してくれるのではないかとちょっと期待しています。私みたいなハグレモノの言葉より、社会的に権威のある人の言葉のほうが影響力があるのではないかと。

続きを読む "謹賀新年"

| | | コメント (0)

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »