« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月24日 (金)

直感力が決め手

中村篤史先生の2021年9月18日のnote記事は、高校生がワクチン接種後に死亡するという衝撃的な話で、反響が大きすぎたのか、3日足らずで削除されてしまいました。

(現在、こちらで読めます)

内海聡先生のGETTRにも中高生の死亡者が増えているとの投稿がありました。

同じ学校でワクチンを接種した生徒に死者が出たとなれば、猛スピードで仲間うちに伝達され、保護者もみんな知っているはず。

たとえ政府やテレビがワクチンを推奨していても、身近でこんなことがあれば、普通、直感で「やめとこう」と思うはず。

でも、現代人は直感力を失ってしまい、頭で考えちゃう人が多いんですよね。

死んでしまった子は運が悪かっただけで、我が子は大丈夫って思っちゃう親御さんが結構おられるのではないかと危惧します。

続きを読む "直感力が決め手"

| | | コメント (0)

2021年9月17日 (金)

不気味な次世代食トレンド

 これが次世代型?

Edge_oniabura3

エースコック

EDGE鬼アブラ こってり肉だれ風油そば

「EDGE」シリーズから、次世代型やりすぎ系油そばが新登場!
めんもかやくもたれも動物原料不使用なのに濃厚!驚き&やりすぎな一杯。

原材料

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、砂糖)、たれ(植物油脂、大豆加工品、しょうゆ、香味油、食塩、香辛料)、かやく(揚げ玉、ごま、ねぎ、唐辛子)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、炭酸Ca、香料、カラメル色素、かんすい、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)

続きを読む "不気味な次世代食トレンド"

| | | コメント (0)

2021年9月10日 (金)

何度でもだまされる人たち

いつも読ませて頂いている中村篤史先生のnote。今日の記事(「これから世界はどうなるか」)では憂鬱な将来が語られています。

1942年7月8日ユダヤ人は以下の公的施設へ行くことを禁じられた。
レストラン、カフェ、劇場、映画館、コンサート、博物館、スポーツイベント(参加者としても観客としても)
そして、現在のフランス。

Vax_pass_france

ワクチン未接種者が1942年当時のユダヤ人と同じ状況に???!!!

日本も同じ道をたどるのでしょうか。

続きを読む "何度でもだまされる人たち"

| | | コメント (0)

2021年9月 3日 (金)

ワクチンの成分とお祭り蔓防

モデルナ製ワクチンに異物が見つかって、それが金属片、ゴム片、ステンレス片と二転三転していますが、そんな中、海外の研究チームが4社(ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、ヤンセン(ジョンソン・エンド・ジョンソン))のワクチン成分を分析したという情報を目にし、その分析を行った研究者本人(Dr. Robert Young)のサイトを見に行ってみました(英語の記事ですが、日本語に自動翻訳可能)。

4社のワクチンすべてに還元型酸化グラフェン(rGO)が入っていたそう。

噂は本当だったんですね。(99.9%酸化グラフェンというのはデマだと思いますが...)

ということは、例の金属片は、酸化グラフェンが振動で凝集してできたもの?

異物じゃなく、非公開の成分が可視化されただけ?

ま、そもそも人体にとってはワクチンそのものが異物ですけど...。

続きを読む "ワクチンの成分とお祭り蔓防"

| | | コメント (4)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »