ローフードと保存食(オオバコの効能)
「食糧難」という言葉を目にして、ふと、スーパーや八百屋に青果物がなくなってしまったら、私はどうするんだろう? と思いました。
畑とかやってないので、その辺に生えている雑草を食べる?
もし種が手に入れば、スプラウトを育てるとか?
そういえば、過去にこれと似たようなことをやっている人がいたっけ。。。
YouTube: GOURMET WEEDS- The Wild Plant Cafe in Durango Colorado
「食糧難」という言葉を目にして、ふと、スーパーや八百屋に青果物がなくなってしまったら、私はどうするんだろう? と思いました。
畑とかやってないので、その辺に生えている雑草を食べる?
もし種が手に入れば、スプラウトを育てるとか?
そういえば、過去にこれと似たようなことをやっている人がいたっけ。。。
YouTube: GOURMET WEEDS- The Wild Plant Cafe in Durango Colorado
毎日暑いですね~。
久しぶりにクリスティーナ(Kristina Carrillo-Bucaram)さんのチャンネルをのぞいたら、素敵な動画を発見!
YouTube: Day in the Life at My FullyRaw Retreats 🏝️St. Lucia 2021 🥭 Vegan Food, Healing, Transformation & Fun
今日は超久しぶりに毛染めの話。
ヘナは、黒髪の場合、いくら染めても、パッと見、大した違いは感じられず、陽の光が当たるとオレンジ色っぽく見えるという程度なのですが、逆に白髪の場合、オレンジというか赤というか、かなり派手になってしまいます。
私が合成シャンプーやコンディショナー、化学染料によるお洒落染めや脱色をやめて、ヘナ染めを始めたのは今から25年ぐらい前、30代前半の頃で、当時白髪はまったくなかったため、控えめな染まり具合に物足りなさを感じたりしていましたが、40代後半から白髪が増えはじめ、かなり赤毛が目立つようになってきました。
赤毛が嫌で、インディゴ(木藍)の入ったヘナ(ナイアード)を使っていた時期もあるのですが、湯シャンで対応できず、結局ヘナ100%に戻し、赤毛に甘んじるという生活を10年近く送ってきました。
ところが、先月、マハラニインディゴを試したら、湯シャンでまったく問題なく、きれいにダークブラウンに染めることができたんです。
\(^o^)/
第63回厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)
(2021年7月7日開催)
接種後の死亡事例数
(ファイザー:2/17~ モデルナ:5/22~)
7/2まで | 6/18まで | 増加数 | |
ファイザー | 554 | 355 | 199 |
モデルナ | 2 | 1 | 1 |
合計 | 556 | 356 | 200 |
死亡事例を含む副反応疑いの報告症例数
(ファイザー:2/17~ モデルナ:5/22~)
6/27まで | 6/13まで | 増加数 | |
ファイザー(医療機関からの報告件数) | 15,994 | 13,752 | 2,242 |
ファイザー(メーカーからの報告件数) | 5,943 | 4,519 | 1,424 |
モデルナ(医療機関からの報告件数) | 191 | 79 | 112 |
モデルナ(メーカーからの報告件数) | 43 | 9 | 34 |
合計 | 22,171 | 18,359 | 3,812 |
上記の公式発表には含まれていない救急搬送・副反応・死亡のツイートも引き続きどんどん増えています。(こちらのブログにツイートのまとめ記事があります。もうVol.26!)
最近のコメント