トイレ排水管の詰まりからエネマを考えた
先月、うちのトイレが「封水切れ」になってしまいました。
「封水」というのは、水洗トイレの便器の中に溜まっている水のことで、これが「ふた」となって、排水管からの臭いをシャットアウトしてくれています。なので、この封水の水位が下がってしまう封水切れになると、排水管の臭いが容赦なく入ってきます 😖
忙しかったので、自然に解決してくれることを願いながら2週間ぐらい我慢していたのですが、解決するどころか、悪化していき、どうにもこうにも我慢できなくなって管理会社に電話。
調査の結果、私の部屋の上の上の階(最上階)の配管にサビがごっそりたまっていて、配管内が真空状態になり、流れるときに空気を引っ張ろうとして、うちのトイレの封水が吸い込まれてしまっていたとのこと。業者さんのチーム総出で1時間以上奮闘し、大量のさびをかきだしてくれ、無事に問題解決となりました。
最近のコメント