2型糖尿病を克服(クリスティーナさんの体験談)
今日はロー・ヴィーガンのクリスティーナ(Kristina Carrillo-Bucaram)さんの体験談をお届けします。
過去記事で取り上げたときは、20代半ばで若いなあと思っていたのですが、久しぶりに動画を見たら、33歳と言っていて、びっくり。時が経つのは速いですね。
テキサス州のヒューストンにお住まいだったのですが、今年パートナーのキャッシュさん(と愛犬)と共にハワイにお引っ越しされたそう。
以前は、日本人の目から見ても、ものすごく細くて、何かと痩せすぎ批判され、その後、肉付きが良くなりだしたら、今度は太りすぎだとたたかれ、色々大変だったようですが、現在ではトレーニングを取り入れて、納得のいく体型に落ち着いたみたいです。
YouTube: What We Ate Today 🌱 WE MOVED TO HAWAII 🌺 FullyRaw & Vegan Couple
(上掲の動画では、クリスティーナさんとキャッシュさんがある日の食事メニューをそれぞれ紹介しています。自分の食事は基本的に自分で作るスタイルのよう。この動画の内容は今日の記事では取り上げなかったんですが、興味ある方は動画の方も是非見てみてください。)
今では元気いっぱいでローフード振興のために意欲的に活動されているクリスティーナさんですが、昔は虚弱体質で様々な症状に悩まされていたようです。
以下は、クリスティーナさんのウェブサイトにあった自己紹介文を翻訳(要約)したものです。
16歳のとき、私は2型糖尿病(高血糖症)と診断されました。この先ずっと苦しまなければいけないのかと考えただけで大きなショックを受けました。これではいけないと思い、高血糖の症状に悩まされることなく、より充実した人生を送れる方法を探そうと決心しました。
自分の気分を自分でコントロールできるようにするにはどうしたらいいか、ライフスタイルの検証を始めました。私はレバノン人の母とエクアドル人の父の下に生まれて多文化家庭で育ち、食事は、消化しにくいヘビーな中東料理、ブドウの葉、キッベ(生肉)、バクラヴァ、チョリソ、ガーリックバターソース、鶏肉、米飯、豆、目玉焼きなど、伝統的なメニューが頻繁に食卓に上りました。振り返ってみると、私の診断結果や体調の悪さは、我が家の料理が主な原因でした。私は果物や野菜を十分に食べてこなかったのです。
病院から退院した日、食料品店で見知らぬ男性が私のほうにやってきて、ローフード、ジューシング、果物や野菜を食べて生き生きと暮らすライフスタイルがあることを語り始めました。その翌日の晩、私は再び入院することになりましたが、退院するやいなや、食料品店で会った男性に電話をしました。
どん底状態にあったときの私の体重は39kgで歩くのがやっとでした。当時18歳。この先、こんな状態で生きていくなんて想像したくもありませんでした。私は決意しました。大々的にライフスタイルを変えて、私の病気を治してくれそうなものを食べようと。
ローフードの専門家たちからコーチングやメンタリングを受けて、「ローフード・ダイエット」に従った生活を開始。私は1日で100%ローヴィーガンになり、決して後戻りしませんでした。
私にとってのローヴィーガンとは? 100%ローヴィーガンの食事は、果物、野菜、ナッツ、シードのみを、自然な状態、新鮮で、完熟した有機のものを可能なかぎり食べるライフスタイルとして知られています。
私はローヴィーガン生活の最初の数年間、非常にシンプルな食事をしていました。果物のモノミール(単品を大量に食べる食事法)、スムージー、サラダ、ジュース、各種果物、そしてナッツやシードを少々というものです。最初の頃、桃だけを2週間食べ続けたこともあります。
私の体に大きな化学変化が起きたのを感じました。意識を失う偏頭痛、失神発作、慢性疲労、慢性的な便秘、気分の落ち込み等、様々な症状が収まりました。全体的な肌つやや顔色も改善し、糖尿病の症状も消え始めました。
2005年、二十歳になる頃には、正式に2型糖尿病と高血糖症との闘いに勝利しました。2年足らずの100%ローヴィーガン食で、診断結果を覆せたという事実は、私に自信と自由を与えてくれました。
やはり重病の人は覚悟が違いますね。18歳で今まで食べてきたのとはまったく違うものを食べようと決意するなんて、なかなかできることではありません。
普通、同居の家族がやめさせようとすると思うのですが、さすがに重病だと、家族も口出しできなかったんでしょうね。
そして、重病であったがために、ローフードパワーによって引き起こされる体の変化が顕著で、それが継続のモチベーションになったのでしょう。
私は重病ではなかったけれど、菜食を始めたのが40代前半、ローフードに本格的にシフトしたのが50代直前なので、かなり毒物が体内に蓄積されていたようで、当初の排毒症状を乗り越えた後、かなり体調が良くなり、それがローフードを続ける原動力になりました。
ただ、クリスティーナさんとの違いは、すぐに油断して、加熱菜食料理に手を出しちゃったりすること。。。💧
ま、そのおかげで、ずっとローフードだった人が脱線して加熱料理を食べると、粘液が鼻や喉にからんで苦しくなるとか、ずっと塩分を取らなかった人が塩分を取ると、急激にむくむとか、脱線しない人には絶対レポートできないことをこの場でお伝えできているので、脱線も多少は意味があることかな(笑)
ちなみに、上掲の動画に登場するクリスティーナさんのパートナーのキャッシュさんは、クリスティーナさんと知り合った頃は、普通の食事(加熱雑食)だったようです。
クリスティーナさんが色々大変だった時期に力になってくれ、一緒に過ごす時間が増えて、心が通うようになった頃、ヴィーガン食を始めたとか。まだローヴィーガンはハードルが高いと言っていましたが、それでも大進歩ですよね。みんながみんなヴィーガンにはなれるわけではないと思うので。。。
ヴィーガンやローヴィーガンを始める動機やその後のライフスタイルは、十人十色。他人の体験と全く同じということは絶対ないけれど、自分に合った方法を探していく上で、他人の体験談は参考になるし、この特殊なライフスタイルを続けるヒントももらえるので、私は他人の体験談を読んだり聞いたりするのがとても好きです。
まただれか興味深い体験を語ってくれている人を見つけたら、記事にしたいと思います。
記事を読んで面白いと思ったら、🢃 の「いいね」(♡)をお願いします!
| 固定リンク | 44
« 緑と紫 | トップページ | 動物性脂肪と糖尿病 »
「菜食主義」カテゴリの記事
- オープンマインドで食生活をガラッと変えて大躍進したジョコビッチ(2024.08.30)
- 87歳現役日本人ボディビルダーの食生活(2024.08.23)
- 人と家畜(2023.10.20)
- 美しき緑の星(2023.10.06)
- フルータリアンを目指してはいけない(2023.08.04)
「自然治癒力」カテゴリの記事
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- こむら返りの原因と対策(2024.08.16)
- 2種類のシェディング(2023.11.24)
- しゃっくりを急いで止めるには?(2023.08.11)
「Kristina Carrillo-Bucaram」カテゴリの記事
- 天国と地獄を見た気がする(2021.07.23)
- 2型糖尿病を克服(クリスティーナさんの体験談)(2020.11.27)
- タブリサラダとベリーダンス(2013.06.13)
コメント
いつも、脱線してしまい加熱食食べてしまいます。
カンジタ菌やアトピーなど克服したいのですが、
果物やナッツも食べると酷くなるので
野菜しか食べられないので、どうしたらよいのでしょうか
もし、アドバイス出来ればよろしくお願いいたします。。
投稿: まみ | 2020年12月 6日 (日) 19時01分
>まみさん
脱線して食べてしまう加熱食というのは、菜食でしょうか? それとも動物性食品も?
アルコールやコーヒーなどの嗜好品は?
また、カンジダやアトピーでは薬を使われたりしているのでしょうか?
お仕事やご家族のお世話とか、自分の食生活の転換だけに集中できない状態でしょうか?
具体的なことがよく分からないので、以下は一般的な話です。
何か問題が発生している場合、たいていは肝臓、腎臓、腸(解毒に関わる器官)が正しく働いていないことが多いようです。
そして、マーカスさんなどは、その対処法として、断食やエネマを勧めています。
2週間ぐらいジュース断食しながら毎日エネマすると、ずいぶん変わると思うんですが、薬の使用を継続する場合、断食は無理です。
また、長年薬(特にステロイド系)を服用されてきた方が薬を止めて、ローフード100%にすると、すさまじい排毒症状が出るらしいので、状況によってはそれも厳しいかもしれません。
とにかく、困っているときは、断食していなくても、まずエネマ。そして、自家製のグリーンジュースかグリーンスムージーがお勧めです。
そして、食事の前に運動して、糖分を使い切っておくのも重要かと思います。
果物とナッツで症状が悪化するというのは、かなり内臓がお疲れモードだと思うので、脱線するにしても、動物性食品や揚げ物以外で、糖分、脂肪分、塩分の少ないものを探すようにしていくと、後々軌道修正しやすいかもしれません。
投稿: まみさんへ | 2020年12月 7日 (月) 10時55分
こんにちは
2年ぶりにこちらを見つけ
返信が遅くなり申し訳ありません、
色々断食やらスムージーなど実践して治ったのに
今年の正月におもちやあんこをドカ食いしてしまい、
手に湿疹が出て指の間にも出てかゆく
再発してしまいました。
またローフードを実践しなくてはと思いこちらを見つけました。
ありがたい、後戻りばかりでパンを食べたくなったり
クッキー食べたりそうゆうことは
もう全然しなくなりましたでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿: まみ | 2022年4月 1日 (金) 16時45分
>まみさん
こんにちは~。お久しぶりです!
断食やスムージーで良くなったのなら、やはり日頃食べているものが問題なのでしょうね。
パンやクッキーがお好きなのかな?
小麦は中毒性がありますからね。。。
でも、長く離れてしまうと自然と食べたくなくなると思います。
私は去年の秋に付き合いでパスタを食べたのが数年ぶりの小麦でしたが、その後また食べたいとは思わず、ずっと食べていないし、これからもよほどのことがなければ食べないでしょう。
ただ、脱線してそば系や米系の加熱穀類に手を出して、体調を悪化させたりしているので、私の場合は、こっち方面が要注意ですね。
あとは運動不足とか、夜更かしとか、悲観的なマイナス思考とか、諸々の悪癖の克服とかも必要なんですけど。
ご自分の弱点を書き出すと、客観的に見られていいと思いますよ。
投稿: まみさんへ | 2022年4月 2日 (土) 13時44分
こんにちは、
世の中加熱食ばかりで
誘惑にまけてしまいますが、
お米を、生玄米粉にしようと食べましたが、
食べ過ぎてしまいます。
やはり糖分はとらないほうがいいでしょうか?
投稿: まみ | 2022年4月 4日 (月) 19時06分
>まみさん
このブログの観点からすると、糖分は体調の悪いときは取らない、あるいは極力減らす、が基本です。
なので、あとは、ご自分でご自分の体調と相談して決めるしかないと思います。
投稿: まみさんへ | 2022年4月 5日 (火) 08時13分
こんにちは、
お久、お久しぶりです。
完璧ローフードを目指したいけど、………。
まだ後戻り、喝入れてください。
ブログ続けていて本当に感謝しています。
今後もよろしくお願いいたします。
投稿: まみ | 2022年8月21日 (日) 15時34分
>まみさん
こんにちは~。コメントありがとうございます!
じゃ、リクエストにお応えして、
「喝!」
どう? 少しやる気出た?
ローフードを続けるのは、本当に大変なんですよね。分かります。
でも、まみさんはあきらめないで、何度も挑戦しようとしていますよね?
その粘り強さ、チャレンジ精神を自分で褒めてあげたらどうですか?
いつも「あ~、ダメだ~」「なんで、できないんだ~」「私って、サイテー」みたいな思考回路になると、元気が出なくなっちゃうと思うんですよ。
自分の気持ちが明るくなるような励ましを自分で自分にしてあげると、体もポジティブに反応してくれるかもしれませんよ。
投稿: まみさんへ | 2022年8月21日 (日) 18時27分
のらさん、ありがとうございます。
ローフードを続けて1か月で幸運になったとか
いうブログで(100%)ロー
加熱食品をまたとると、ネガティブ現象がくる
など、あるみたいですね、
果物は過食になるので、極力避けています。
生玄米粉、と野菜スムージー だとレパートリー
が厳しいです、
食事メニューなど、はどうなさっていますでしょうか?
投稿: まみ | 2022年8月21日 (日) 21時26分
>まみさん
そんなブログがあるのですね。確かに運気は体調に左右されるので、ローフードと運気は関係があるというのは同意です。
私の食事メニューは、果物、野菜のスムージー、サラダ、合間に野草茶。最近はおやつ代わりにチアシードを食べていますが、ナッツほど重くなくて結構気に入っています。
まみさんの場合は、果物とナッツがダメということだから、あとはサラダにバリエーションをもたせるとか?
サラダに海藻、生のそばの実やワイルドライスを入れるとか?
あとは、お腹が張るかもしれないけど、浸水させた豆(ひよこ豆やレンズ豆)、生のじゃがいもやさつまいもとか?
私が試してきたことは、ほとんどこのブログの「レシピ」や「食材・調味料」のカテゴリーに書いてあるので、よかったらそっちも見てください。
投稿: まみさんへ | 2022年8月22日 (月) 09時52分
こんばんは、
色々な記事を読んで楽しんでいます。
料理も挑戦してみます。
シミなども、
改善されますでしょうか?
質問ばかりですみません。
投稿: まみ | 2022年8月22日 (月) 22時22分
>まみさん
おはようございます!
>シミなども、改善されますでしょうか?
できて間もないものは消えるかも?でも、年数がたっているようなものだと多少薄くなるぐらい? 年齢や生活習慣の改善具合によって違ってくるのだと思います。私もシミやソバカスをなんとかしたいのですが、手強いです。
投稿: まみさんへ | 2022年8月23日 (火) 09時00分
こんにちは、
わたしも、父、が顔中そばかすがあり、
(色黒)あるのがわかりませんが(*_*;
わたしは、色白なのですが、薄いそばかすなので
目立ちません、しみは目立ってきました。
やはり、糖分中毒なので、パンやケーキの食べ過ぎ
の結果が物語っています。
今は少しで押さえていますが、果物 とか甘いもの
ステビアの甘味料でがんばっています、
のらさんは、甘味料は使っていますでしょうか?
マーカスさんとかはステビアもだめなのでしょうか?
英語がわからないので、よろしくお願いいたします。
投稿: まみ | 2022年9月 1日 (木) 18時40分
>まみさん
こんばんは~
そばかすは遺伝的なものが強いみたいですね。私の両親にもあります。
甘味料は昔はメープルシロップを使っていた時期もありますが、今は果物の甘みだけで満足できるようになったので使っていません。というか、果物が食べたいので、甘味料は使わないようにしているという感じです。
>ステビア
マーカスさんはOKと言っています。最新のHeal Yourself 101では、甘味料として、ステビア、羅漢果、エリスリトールの3つを薦めています。血糖値を上げず、膵臓を刺激しない(インスリンを分泌させない)ということで。マーカスさんは自社で開発した羅漢果とエリスリトールが原料の甘味料を販売しています。
もしかしたら、私も果物をやめて、こういう甘味料を少量だけ取るという作戦に変えたほうがいいのかもしれないですね。
ちなみに、↓の記事で紹介した男性は、ステビアで甘みをつけたハーブティを飲んでいるそうです。
http://norah.air-nifty.com/blog/2017/04/post.html
投稿: まみさんへ | 2022年9月 1日 (木) 20時03分