« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月27日 (金)

2型糖尿病を克服(クリスティーナさんの体験談)

今日はロー・ヴィーガンのクリスティーナ(Kristina Carrillo-Bucaram)さんの体験談をお届けします。

過去記事で取り上げたときは、20代半ばで若いなあと思っていたのですが、久しぶりに動画を見たら、33歳と言っていて、びっくり。時が経つのは速いですね。

テキサス州のヒューストンにお住まいだったのですが、今年パートナーのキャッシュさん(と愛犬)と共にハワイにお引っ越しされたそう。

以前は、日本人の目から見ても、ものすごく細くて、何かと痩せすぎ批判され、その後、肉付きが良くなりだしたら、今度は太りすぎだとたたかれ、色々大変だったようですが、現在ではトレーニングを取り入れて、納得のいく体型に落ち着いたみたいです。

YouTube: What We Ate Today 🌱 WE MOVED TO HAWAII 🌺 FullyRaw & Vegan Couple

続きを読む "2型糖尿病を克服(クリスティーナさんの体験談)"

| | | コメント (14)

2020年11月20日 (金)

緑と紫

Green_and_purple

緑=クロロフィル

紫=アントシアニン

この2色はどちらも血液を浄化してくれる物質なので、毎日食事に取り入れるように心掛けています。

続きを読む "緑と紫"

| | | コメント (0)

2020年11月13日 (金)

菜食とビタミンB12

菜食だとビタミンB12欠乏症になる、だから動物を食べるべき!という主張はよく菜食批判として出てきます。

100%ローヴィーガンだった人たちが、ビタミンB12欠乏症で具合が悪くなり、生の卵黄やヤギのミルク(チーズ)を摂取したら健康状態が改善した、なんて話も読んだことがあります。

菜食では本当にビタミンB12欠乏症になるのでしょうか?

続きを読む "菜食とビタミンB12"

| | | コメント (0)

2020年11月 8日 (日)

「いいね」ボタンが追加されました

ココログに「いいね」ボタン🧡が追加されました。

記事の最下部の日時が表示されている行(Tweetボタンの上)にあるハートマーク♡です。

1つの記事に1回だけ「いいね」ができます。

もし記事を読んでいいなと思ったら、是非押してください。

_(_^_)_

| | | コメント (0)

2020年11月 6日 (金)

冷凍フルーツは是か非か?

Frozen_berry_packs  
季節(旬)に関係なく、いつでも手軽に食べられる冷凍フルーツ。

私は結構利用しています。

今うちの冷凍庫に入っているは、上掲の2種類。ブルーベリーの1kgパック(×2)とベリーミックス(ブルーベリー、ラズベリー、ストロベリー、ブラックベリー)の350gパック(×4)。

ベリー類(特にブラックベリー)は抗酸化物質が豊富なので、積極的に取りたいと思っているのですが、生のものは入手しにくいので、冷凍ものを活用しています。(実家の庭には、私が植えたブラックベリーがあるんですが、母の治療食になっているので、私は冷凍もの。。。💧)

でも、冷凍フルーツには、賛否両論、いろいろあるようですね。

続きを読む "冷凍フルーツは是か非か?"

| | | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »