« ジョン・レノンはやはりすごかった | トップページ | 胡桃(クルミ) »

2020年6月12日 (金)

カラのサラダ(非加熱のレンズ豆、ひよこ豆、ワイルドライス etc.)

今日は久しぶりにローフードの話題。カラ(Carol Brotman)さんの1日の食生活を記録した動画の中から、サラダを作っているところを中心に取り上げます。

YouTube: What Cara Eats in a Day II

過去記事でマーカスさんが午後4時まで水だけで過ごしている動画を紹介しましたが、これはカラさんバージョンの「午後4時まで何も食べない」ですね。(途中、サプリを取っているので、「水だけ」ではないですが)

起床後、水(ガラスのウォーターサーバーの湧き水)を飲み、1時間に1回はガラス瓶1杯分の水を飲んでいるそう。(ラスベガス在住でとても乾燥しているようです)

プラスチック容器やペットボトルなどから有害な物質がしみ出してくるということで、ガラス瓶をコップ代わりにしています。サプリのパウダーもこのガラス瓶で水に溶かして蓋を締めた状態でシェイクして混ぜています。見た目、ちょっと「?」な感じもありますが、なかなか便利そうです。

マーカスさんが販売しているGreen Formulaというものをカラさんも愛飲しているようで、これを飲むとエネルギーがグングン湧いてくるとか。

(私は自前のグリーンジュースで満足しているので、試したことはないんですが、価格が高いだけあって、それなりに原材料、製法にこだわりがあるようです。)

家事や花壇の手入れ、トレーニングなどをした後、午後4時に食事の準備開始。

カラさんは女性には珍しく、甘い果物はあまり好きではないようで、サラダが大好物だそう(彼女の息子さんも同じことを言っています)。

★ この動画に出てくるサラダ [9:44]

【材料】

【作り方】

  1. サラダ・ボウルを用意する
  2. ケール、黒キャベツ、タンポポの葉を太めの千切りにする
  3. バジル、ミントの葉をちぎる
  4. コリアンダーを刻む
  5. 1~4を入れたボウルにオリーブオイル、レモン汁、塩、ニュートリショナル・イーストをかける
  6. 混ぜて葉にドレッシングをなじませる
  7. レンズ豆、ひよこ豆、ワイルドライスを入れる
  8. アボカドを入れる
  9. ここでまたオリーブオイル、レモン汁をかけ、アップル・サイダー・ビネガーもふりかける
  10. カシューナッツと水をブレンダーにかけた後、容器に移してたまり醤油、ガーリック・パウダー、塩、レモン汁を入れ、泡立て器で混ぜてクリーム・ドレッシングを作る。
  11. レンズ豆、ひよこ豆、ワイルドライスの上にクリーム・ドレッシングをかける
  12. 刻んだローズマリーをかける
  13. にんにく、生姜、ハラペーニョを粗みじん切りにし、かける
  14. 大きめに切った赤タマネギを載せる
  15. チャイブを刻んでかける
  16. 松の実、カボチャの種をかける
  17. 塩をふりかける

豪華ですね~😍

これはもう「サラダ」と呼んでいいのか、分かりませんね。。。

豆やワイルドライスの浸水時間は8時間。もっと柔らかくしたければ、水を取り替えて、さらにもう8時間とか。(環境によっては、傷みやすいので、冷蔵庫に入れたほうがいいです)

いちばん驚いたのは、にんにくを8片入れたこと。私も好きで、よく入れますが、せいぜい2片ぐらい。8片、今度挑戦してみるかな。。。

今回のクリーム・ドレッシングはカシューナッツを使っていましたが、代わりにくるみを使うこともあるようです。また、くるみは刻んでトッピングとして使うこともあるとか。

カシューの甘みがサラダに合わないと言っていて、たっぷりのレモン汁でその甘みを抑えています。

タンポポの葉は、日本(うちの近所)で見るのとは、かなり違う感じ。芯が太く、赤紫色がとても濃い。こういう色は抗酸化物質が入っている証拠で、体に良さそうです。

ワイルドライスは、この動画のように、水をたっぷり吸い込んで破裂するまで浸水させたほうがいいですね。以前、浸水が不十分な状態で食べたら、おいしくないし、消化もたいへんでした。

私個人としては、ここまで脂肪分たっぷりのものは、頻繁には無理そうだけど、サラダが工夫次第でとても素敵な「メイン・ディッシュ」になるということはよく分かりました。

カラさんは、このサラダの後、午後7時頃にデザートを食べていました。栄養的にはこのサラダで十分だけど、「お楽しみ」として、デザートを食べている模様。

レシピ以外でも、真似したいアイデアがたくさんありました。

  • 浸水させた豆を小さなザルですくって水を切る
  • 買い物から帰ってきたらすぐに野菜を洗って、いつでも使えるようにしておく
  • 冷蔵庫の中では、アルファベット順に並べ、あちこち探さなくてもいいようにする
  • ナッツや豆類などは、ガラス瓶に移し替えて保存する 

あと、カラさんは、サラダやその他の料理をかき混ぜて食べるのが嫌いで、かき混ぜるのが好きな人たちが理解できないようです。マーカスさんはかき混ぜるのが好きなタイプで、せっかく美しく盛り付けしたのにかき混ぜちゃうなんて!と思っているよう。私もついついかき混ぜてしまう方なので、気をつけたほうがいいのかもしれません。(でも、かき混ぜたほうが美味しいものもあるよね?😅)


 


 


 

| |

« ジョン・レノンはやはりすごかった | トップページ | 胡桃(クルミ) »

食材・調味料」カテゴリの記事

Markus Rothkranz」カテゴリの記事

レシピ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ジョン・レノンはやはりすごかった | トップページ | 胡桃(クルミ) »