開脚と大腰筋と骨盤矯正体操
左右に開脚してお腹をベターっとつけて、その状態で脚抜き(股関節をくるっと後ろに回して足を後ろにもっていってうつ伏せになる)を目指しているのものの一向に進歩がない。。。
それどころか、今年の初め、急に太ももの内側に嫌な痛みを感じるようになって、100度ぐらいまで開けた脚が、90度が精一杯という状態に逆戻り。。。
これはまずいということで、この問題を解決すべくあれこれ調べたところ、どうも大腰筋(左図の赤い部分)が凝り固まっているせいだということが分かりました。
出所)Wikipedia
大腰筋が硬くなるのは、腎臓や胃などの内臓の過労や骨盤の歪みが原因だそうで、食事や運動その他の生活習慣を改善するなど、いろいろな方向からアプローチする必要があります。
私の今回の問題(太ももの内側の痛み)に関しては、骨盤矯正体操が特に有効でした。
次に紹介する2種類の体操は、2005年に出版された『女性の自力整体』(CD付き)(矢上裕著)という本に出ていたものです。
● うつぶせでの矯正
1.両手を重ねてあごの下に置く。足は腰幅に開いてひざを曲げ、足の裏どうしをつける。
2.両ひじで床を押しながら上半身を反らせて、お腹を揺する。
3.手を重ねた上に右のほおをのせ、両足を右に倒す。そして、お尻を左右に揺する。
4.上記1と2を行い、3では両足を左に倒して、お尻を左右に揺する。
※ 骨盤の歪みがひどい場合、足の裏を合わせて上体を起こすと、片側が浮いてしまったり、痛みを感じたりすることがあると思います。無理せず、自分なりに気持ちのいいポイントを探してください。
● あおむけでの矯正
(フェイスのタオルの両端を縫い合わせて輪にしたものを用意する。幅は6cmぐらいが目安)
1.右足を上げ、足裏にタオルの輪をひっかけて右手でつかむ。
2.大きく息を吸って、吐きながら右足を横に倒す。左手は骨盤の上に置く。
3.左脚を小刻みに揺すりながら、左手をバンザイするように伸ばす。左の骨盤が浮いてくるが、左脚を振動させることで、この浮いている骨盤をできるだけ床に近づける。(右手は力を入れず、タオルを引っかけているだけ)
4.反対側も同じように行う。
※ タオルを使わず、手で足の親趾をつかんで行ってもよいようですが、難易度は高くなります。
自力整体は先生の指示を聞きながら、一連の流れに沿ってやったほうが効果的なので、興味をもたれた方には、本の参照をお奨めします。
うつぶせの矯正は『DVDで覚える自力整体(DVD付き)』(2005)にも出ており、あおむけの矯正は『自力整体 - 腰痛・ひざ痛・全身の不調を治す骨盤調整法(DVD付き)』(2012)にも出ていました。
『骨盤調整法』のほうが新しいので、こちらに乗り換えようかと思っていたのですが、私の体はまだ歪んでいるせいか、この本の体操は非常に苦しく、ほとんど拷問。。。💧
ヒヨコのすりこみと同じで、最初に覚えたものに執着してしまっているのかもしれませんが、私は自分にとっての初めての自力整体本『女性の自力整体』がいちばん気に入っています。
そして、肝心の開脚ですが、この骨盤矯正を続けていたら、太もも内側のひきつれるような痛みがなくなり、100度以上開くようになり、腰も軽くなりました。
とりあえず、『女性の自力整体』の体操を続けて、いずれは『骨盤調整法』にステップアップできたらいいなと思っています。
私は4冊しかもっていませんが、自力整体の本はもっともっとたくさんあるので、ご自分の問題にあったものを探されるのがいいと思います。
| 固定リンク | 9
「運動」カテゴリの記事
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
- 筋膜リリースで柔軟性アップ(2022.10.21)
- 体脂肪をエネルギー源にして空腹で運動する(2022.09.30)
- ストレッチを日課にする(2022.09.23)
「坐骨神経痛」カテゴリの記事
- 筋膜リリースで柔軟性アップ(2022.10.21)
- ストレッチを日課にする(2022.09.23)
- 股関節矯正(O脚改善)ストレッチ(2020.09.25)
- 開脚と大腰筋と骨盤矯正体操(2019.05.24)
- 合掌合蹠運動(2019.02.01)
「自然治癒力」カテゴリの記事
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- こむら返りの原因と対策(2024.08.16)
- 2種類のシェディング(2023.11.24)
- しゃっくりを急いで止めるには?(2023.08.11)
コメント
私も脚抜き、スプリッツを習慣にしてます!
骨盤周りが若返る気がします。
動作と共に呼吸を感じる事も大切な気がします。
最近はツボを押す事も好きです。
投稿: TI | 2019年6月 1日 (土) 13時20分
★ TIさん
うわ、脚抜き、スプリッツができるんですね! (憧)
私の骨盤周りは恐ろしく固まっているので、道のりはまだまだ長く、険しそうですが、呼吸やツボも研究してみます。
投稿: TIさんへ | 2019年6月 1日 (土) 16時07分