« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

姿勢の問題あれこれ

姿勢改善に向けてあれこれ調べているせいで、他人の姿勢にもつい目が行ってしまうのですが、姿勢がいい人って、なかなかいませんね。

そして、ある程度の年齢になると、どこかしらに痛みを抱えている人が多いです。

今日は、『足と腰の痛み 我慢するほど悪くなる』(日野秀彦著)という本をベースにして、姿勢についての私の日頃の悩みや思いについて書いてみます。

続きを読む "姿勢の問題あれこれ"

| | | コメント (0)

2018年11月23日 (金)

エルヴィス・プレスリーとジョン・ウェインの共通点

Ep_jw

往年のスター、エルヴィス・プレスリー(Elvis Presley) とジョン・ウェイン(John Wayne)には共通することがあるらしい。

どちらも有名人、どちらも故人ということ以外に。

続きを読む "エルヴィス・プレスリーとジョン・ウェインの共通点"

| | | コメント (0)

2018年11月 9日 (金)

歯周病

先日、知人がロイテリ菌で歯茎の出血が止まったと話してくれました。

ロイテリ菌って、まったく知らなかったんですが、正式名はラクトバチルス・ロイテリ菌で、乳酸菌の一種なんですね。

そういえば、Heal Yourself 101にも、歯茎の出血のことが書いてあったよなあと思い、チェックしてみたら、私がもっている古い紙の本には、プロバイオティクス(乳酸菌などの善玉菌)が歯茎の出血の改善に良いとあるのですが、最新版(PDF版)ではその部分が削除されていました。

マーカスさんとしては、やはり対症療法ではなく、根本的に生活習慣を正すほうを強調しようと思ったんですかね。私の勝手な憶測ですが。。。

続きを読む "歯周病"

| | | コメント (0)

2018年11月 2日 (金)

背骨と逆さぶら下がり健康器

今日の話題は背骨の健康について。

次の動画では、マーカスさんが背骨(椎間板)の仕組みと、その健康を保つ手段として逆さぶら下がり健康器について話しています。

YouTube: Inversion Table for Back pain, scoliosis, hair, eyes, brain, face

続きを読む "背骨と逆さぶら下がり健康器"

| | | コメント (4)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »