« 無限の存在になる | トップページ | 感謝力のバロメーター »

2018年1月12日 (金)

思考の力

非常にくだらない理由で、今ちょっと自己嫌悪気味。

私はこうなると、ついつい暗い思考回路になってしまうので、そうした負の思考を払拭すべく、今日はマーカスさんが思考の力について話している動画を取り上げます。

YouTube:Your Thoughts are Powerful, Be Careful What You Think!

この動画で話している内容は、以下のとおり。

(英語のスクリプトはこちら

恐ろしいものから素晴らしいものまで、人間が創り出したものの多くは、誰かがその可能性を考えたことから始まった。世界中が科学的にも理論的にも不可能だと考えているときでも、可能だと考えた人がいたのだ。

君の思考は君が考えている以上に強力なものだ。可能ではないかと考えるものについては注意したほうがいい。

もし君が不幸で惨めな状態にあるのなら、君の人生にどんなものを引き寄せると思う?

そうした状態は周囲の人々の気を滅入らせ、憂鬱な気分にさせる。なので、人から避けられるようになり、それによって君はさらに憂鬱な気分になるだろう。

もし君が幸せで、君の人生の小さなものにも感謝できるのなら、君は周囲の人々を良い気分にさせ、周囲の人々は君ともっと一緒にいたいと思うようになるだろう。

出資者はどんな人と仕事をしたいと考えると思う? 暗い顔をした気の滅入るような人? あるいは、陽気で良い気分にさせてくれる人?

お金は関係ない。ひどく鬱々とした金持ちもいるし、最高に幸せという人の中には、ほとんどものをもっていない人もいる。両者の違いは何か?

それは思考。どんなにたくさんのものを手に入れても決して幸せにはなれない人がいる一方、ほんとうに小さなものに喜びを見いだせる人もいる。

君に考えてほしいのは、ほとんどすべての事業は、良いものであれ悪いものであれ、誰かがそれは可能だと考えたことから始まったということ。

何かを可能にするのは、それが可能だと考えている人間だ。

もちろん、君がその人間にならなければいけないというわけではない。他の人たちが歴史を塗り替えるような素晴らしいものを創り出していくのを、何もせずに見物していることもできる。

しかし、実際に何かを実行することもできる。

どうやったらできるのか分からなくても、それをやってくれる技術者がいる。アイデアを思いついたら、あるいはインスピレーションを受けたら、とにかくその方向に進み始めればいいのだ。

なぜなら、君がやらなかったら、誰かがやる。

前進するか、とどまるか。どちらを選ぶかは君次第。

誰もが難題を抱えている。誰でも、たとえ金持ちでも障害はある。誰もが他者からの否定や懸念に直面する。でも、成功者はそんなことであきらめたりしない。

とにかく知っておくべきは、何か考えが浮かんだら、その時点で既に半分は成功しているということだ。

君は、君の人生で、現実世界において、何らかの形で実現される前向きなもの、あるいは、後ろ向きなものを創り出している。

だから、君の思考を良い方向に保ったほうがいいよ。

君の思考は君が考えている以上に強力だ。

可能かどうか考えるものには注意したほうがいい。

そして、不可能と考えるものにも注意したほうがいい。

マーカスさんの成功哲学は、健康がベースになっています。

具合が悪いと、どうしても後ろ向きになりがち。頭がぼんやりして、正しい判断をすることもできない。

体の中の悪いものを一掃して、クリアな思考でポジティブに生きたいですね。

| |

« 無限の存在になる | トップページ | 感謝力のバロメーター »

人生哲学」カテゴリの記事

Markus Rothkranz」カテゴリの記事

コメント

のらさん

今年もよろしくお願いします。
ご心境は少しは回復されましたでしょうか。

ブログを書くことで乗り越えようとなさって
マーカスさんに引けをとらず前向きでいらっしゃいますね。
私ならしばらく何も手につかないで過ごしてしまいそうです。

ご存じかもしれませんが、東京(関東一帯?)のイオンでは
オーガニックのスプラウトの種類が結構充実しています。
小さな植物さんたちの力も借りてお元気になってください。

以前ご紹介いただいたDanny Daltonさんは
フェイスブックをやめてしまわれたのか
ご本人の情報に触れることができなくなっています。
さみしい限りです。。。


投稿: のん | 2018年1月16日 (火) 14時54分

★ のんさん
こんにちは~。コメントありがとうございます。

記事に書いた自己嫌悪は記事を書いたことでなんとか
乗り越えられました。

イオンってスーパーのイオンですか?都内ではありませんが、
イオンは2店舗利用していて、スプラウトも買っていますが、
オーガニックかどうかは意識していませんでした。
今度よく見てみます。

ダニーさん、お忙しいのでしょうかね?
またマーカスさん経由で情報が入ってくるといいんですけど。

今年もよろしくお願いします。

投稿: のんさんへ | 2018年1月16日 (火) 15時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 無限の存在になる | トップページ | 感謝力のバロメーター »