超健康体の人は髪や爪がグングン伸びる
今日は、マーカスさんが「髪や爪がものすごい勢いで伸びて、頻繁にカットしなければならないので大変だ~」と、非常に羨ましい贅沢な悩みを語っている次の動画について。
(この動画が公開されたのは2016年8月で、このときマーカスさんは54歳になったばかり)
YouTube: Why My Hair and Nails Grow Too Fast: Markus Rothkranz
マーカスさんは、超健康体になってから、髪は毎週、爪は2~3日に1回というペースで切っているらしい。
Heal Yourself 101 か Heal Your Face には確か、髪が毎月1インチ(約2.5cm)伸びるって書いてあったんだけど、もしかして今ではもっとハイペースで伸びているのかな?
2.5cmでも十分すごいですけど。。。
私なんて、マーカスさんと同年代ですが、月1cmぐらいしか伸びていないと思います。先月の初めに髪を切るまで、1年9か月何もせずに放置していたけど、大して伸びていなかったし。。。
加熱菜食で大食いしていた頃よりは、ずいぶんボリュームが出てきて、良い方向に向かっていると自分を励ましてはいるんですが、まだ白髪もたくさんあるし、伸びる速度も遅いので、まだまだ不健康なのでしょう。
爪も縦に筋が入っていて(特に親指がひどい)、伸びも遅いです。
そんな私も子供の頃は、髪も爪もグングン伸びていたんですけどね。
いつからこんなに伸びなくなってしまったのだろう?
髪や爪というのは、体にとっては優先順位が非常に低い部分(髪の優先度は一番下)だそうで、体の中のより重要な部分に問題があると、栄養をそちらに差し向けてしまうので、不健康な人は、髪や爪の伸びが遅くなります。
さらに、体の内部(深部)に重要なものが格納されているので、それらを守るため、有害な毒とかは体の外側(表面)にもっていく仕組みもあります。つまり、髪や爪、皮膚には、その人の抱えている問題が如実に現れるということ。
体の都合とエゴの都合(見栄とか)は、必ずしも一致していなくて、格好良く、素敵に見せたい外側(外見)が、体にとってのゴミ置き場になっているというのが辛いところですね。
また、断食をしたり100%ローフードにしたりして、体に入ってくる毒がなくなる(or 少なくなる)と、粗悪な材料(昔食べていた悪い食べ物や薬などの毒)で作られた髪や皮膚などを優良な材料で作り替えるため、髪が抜け落ちたり、皮膚がボロボロになって剥がれ落ちたりすることもあり、これを「栄養失調」と勘違いして、元の食事に戻してしまう人も多いです。悲しいことに。
上掲の動画では、マーカスさんのような贅沢な悩みがもてるようになるには、どうしたらいいかが解説されています。
まず、髪の問題を作り出す原因としては、以下が挙げられています。
- ストレス
- 甲状腺(水道水に含まれる塩素およびフッ素。入浴中に湯気の中の塩素を肺に吸い込んでしまうことも髪に悪影響を与える)
- 刺激物(コーヒー、栄養ドリンク)
- カンジダ(糖、パン、抗生物質)
- 金属の歯の詰め物(特に水銀)
- 経口避妊薬
- 就寝時刻が遅い(夜10時を過ぎても起きている)
- その他諸々の有害物質/習慣
こうした原因を取り除いて、完全に健康になり、必要な栄養を摂取すれば、髪はグングン伸びるようになるそうです。
髪や爪、皮膚、結合組織などの問題は、コラーゲン不足からも起きる。コラーゲンの主要成分はシリカ。
シリカを含む良質な食材は、竹。
シリカの供給源としてスギナを使ったサプリが多く出回っているが、竹のシリカのほうがスギナのシリカより吸収率が10倍高い。
胃酸がシリカを吸収するためには、ビタミンB群も必要。
そして、胃酸がダメージを受けるのは、ストレス、甘い物、現代的な食事(パン、パスタ、シリアル)。
胃酸を強化するには、ビタミンCも必要だが、合成されたアスコルビン酸を使ったビタミンCサプリは非常に有害で、このようなサプリを摂取した場合、コラーゲンが失われ、副腎がダメージを受け、抜け毛が助長される。自然なままの植物に含まれるビタミンCが必要。
人魚のような髪を育てるためには、海藻も重要。(マーカスさんのお勧めはアイリッシュ・モス)。
私が克服できていない問題としては、糖分の過剰摂取と就寝時刻(12時前には寝てるけど、10時までにはなかなか寝られない。。。)かな。
あと、シリカもまだ不足しているのかな。毎日飲んでいるグリーンジュースには、きゅうりを2本入れているのだけど、竹にはかなわないのだろうか。。。(マーカスさんのGreen Formulaは主成分が竹らしいのだけど、商品価格も送料もかなりの金額になるので、継続的に摂取するのは難しそう)
また、マーカスさんお勧めのアイリッシュ・モスは、日本では入手しにくいので、手に入れやすいわかめとか海苔とかで済ませているのだけど、どうなんでしょう?
私の髪もいつの日か毎月2センチ以上伸びるようになってくれるでしょうか。。。
| 固定リンク | 8
« ハロウィーンの怪談 | トップページ | 甲羅干し »
「食事法」カテゴリの記事
- オープンマインドで食生活をガラッと変えて大躍進したジョコビッチ(2024.08.30)
- 87歳現役日本人ボディビルダーの食生活(2024.08.23)
- 森美智代さんの青汁の作り方(2023.08.18)
- フルータリアンを目指してはいけない(2023.08.04)
「自然治癒力」カテゴリの記事
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- こむら返りの原因と対策(2024.08.16)
- 2種類のシェディング(2023.11.24)
- しゃっくりを急いで止めるには?(2023.08.11)
「Markus Rothkranz」カテゴリの記事
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
- 植物性タンパク源リスト(2024.09.06)
- こむら返りの原因と対策(2024.08.16)
コメント