私は天王星から来たらしい
今日は、いつものローフードや健康ネタから離れて、星占い方面の話です。
以前、コメント欄で、エドガー・ケイシーのことを書いてくださった方がいらして、ケイシーの本を読んでみようと思っていたのですが、時が経つのは早いもので、そのコメントを頂いてから2年以上が経過。。。
そして、先日、ようやく『眠れる予言者エドガー・ケイシー』(光田秀著)という本を読みました。とても面白かったです。
この本は、健康法というよりは、スピリチュアル系の本で、精神世界系はちょっと…という方には、お勧めしにくいでのですが、逆に、霊とか生まれ変わりとかに興味のある方にとっては、楽しめる内容ではないかと思います。
この本を読み始めてすぐに感じたのは、著者の光田さんが私とすごく似た気質をおもちだということ。大学生のときに、エドガー・ケイシーの本と出会い、それからものすごい勢いでケイシーにのめり込んでいかれたようなのですが、その様子が他人事とは思えませんでした。このブログを続けて読んでくださっている方は既にお気づきかもしれませんが、私もかなりの猪突猛進型なんで。
そして、さらに本を読み進めたら、光田さんは私と同じ射手座生まれと書いてあり、誕生日が1日違いでした(生まれた年は違いますが)。
高校時代に早くも「星占いは当たる」と確信されていたそうで、彼の興味は「星占いが当たるか否か」ではなく、「星占いがなぜ当たるのか」ということに向けられたとか。
私はそこまでの確信はありませんでしたが、同じ星座グループの人には似た人が多いなとは思っていました。ここで言っているグループというのは、次のエレメント(元素)別の区分のことです。
- 火:牡羊座、獅子座、射手座。
- 風:双子座、天秤座、水瓶座。
- 土:牡牛座、乙女座、山羊座。
- 水:蟹座、蠍座、魚座。
射手座は火のグループに属しており、このグループの特徴としては、「情熱的、行動的」なんて書いてあったりしますが、それは「よく言えば」ということで、合わない人から見ると、ただの鬱陶しい、五月蠅い人でしょうね…。
私の周囲を見渡すと、火と風の人が多いです。火と火の相性が良いのは分かるとして、火と風はどうなんでしょう?風が吹くと、火が燃え上がるのでしょうか?(笑)
ちなみに、このブログでよく取り上げているマーカスさんは獅子座、カラさんは射手座で、二人とも火。エックハルトさんは水瓶座で風。もちろん、興味をもちはじめた当初は、誕生日や星座なんて、全然知りませんでしたけど、ネット上もリアル世界の延長線上にあるので、結局、同じような人に引きつけられてしまうのでしょうねえ。
エドガー・ケイシーは、占星術関連の情報も多く残しているらしいのですが、上記の本の中で私が特に面白いと思ったのは、「転生間惑星滞在」でした。
地球に生まれ変わる前に、霊が学びのために太陽系の別の惑星に滞在するのだそうです。(こちらのサイトに詳しい説明があります)
自分がどこの惑星に滞在していたかを知るためには、かなり複雑なチャートを見なければならないそうですが、上記の本には簡易的に割り出す方法が紹介されていて、それに従って計算したところ、私は天王星に滞在していたようです。
地球から遠い惑星から来た人ほど、変人度が高いらしく、本には、「変な人を見かけたら、あの人は遠くの星から来た人なんだな、と思って大目に見てあげてください」みたいなことが書いてあり、思わず苦笑…。
光田さんご本人は、確か、金星だったか、比較的地球に近い惑星に滞在されていたようなので、同じ射手座とはいえ、私より変人度は低いと思われます。
以前、四柱推命をベースにしている動物占いを見たときも、かなり当たっているような気がしましたし、『運命を変える法則』( 田村珠芳著)という本で四柱推命の原典と呼ばれる「淵海子平」という占いをやってみたときも、妙に言い当てられていて感心した覚えがあります。
そんなこんなで生年月日は、その人の人となりと密接な関係があると思っていますが、運命は変えられるとも思っています。なので、私の中では、占いは、あくまで自分の現状を改善するための参考情報という扱いです。
| 固定リンク | 1
「本の紹介」カテゴリの記事
- 家畜制度全廃論序説(2024.11.29)
- 平床寝台と『“桐”の超能力』(2023.10.27)
- 数秘術によると私は変態らしい(2022.09.09)
- 約束のネバーランド(2021.12.24)
「雑記」カテゴリの記事
- 更新休止のお知らせ(2025.01.03)
- 小児ワクチン接種とネグレクト(2024.12.20)
- ウルオ(ポット型浄水器)(2024.12.13)
- 高齢ではない人の訃報が増えている(2024.12.06)
- 子宮頸がんワクチンの被害が増えているらしい(2024.11.01)
コメント
norahさん こんばんは。
最新の記事へのコメントでなくても大丈夫でしょうか?
norahさんは射手座なんですね! わたしが、魅力的で好きだなぁと思う女性の友人は、射手座が圧倒的に多いです(*^.^*) 過去の人生で何度も経験してきたことを表すというドラゴンテイルが、ネイタルチャートの射手座にあるせいなのでしょうか?
ちなみに、わたしの太陽・金星・水星は水瓶座にあります。 水瓶は一般的に変人と言われ、守護星は天王星、そこに3つ星が入っているので、変人度はきっとnorahさんに負けてないと思います(爆)
おっしゃられているとおり、火と風は相性がいいです。ただ太陽星座だけでは、そうとは言い切れなくて難しいようです。ホロスコープは奥が深〜いですよねぇ。
〉自分がどこの惑星に滞在していたかを知るためには、かなり複雑なチャートを見なければならないそうですが
とっても興味があります! web上で計算してくれるサイトが無いか調べてみたのですが、見つけられませんでした(ノ_≦。) アセンダントと合でアスペクトも多い海王星では?(地球からも遠く、変人度も高いし...)なんて推測してます(笑)
あっ、ところでついに作りました!松葉とローズマリーとリコリスティーを
norahさんがいつもおっしゃっているように、わたしの味覚も普通の人とかなり違うので、一般の方はどう感じるか疑問ではありますが、norahさんはきっと美味しいと思われるんじゃないかと思いましたo(*^▽^*)o
投稿: Anahata | 2015年6月 5日 (金) 00時01分
★ Anahataさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
>松葉とローズマリーとリコリスティー
おお、とうとう松葉をゲットされたのですね。体に良くて美味しいなんて、すばらしい。私もいつか、なんとか材料をそろえて試してみたいです。
>転生間惑星滞在
この記事で紹介した本は図書館から借りて読んで、買いたい本のリストに入ってはいるのですが、まだ購入しておらず、手元にないのです。なので、調べてさしあげることはできないのだけど、Anahataさんは占星術にお詳しそうなので、海王星という自己判定のほうが確かかもしれませんね。本に出ていたのは、簡易的な方法なので。
私のイメージだと、水瓶座の方はミステリアスな美女系です(憧)。 一方、私の方はそうした謎めいた雰囲気は微塵もなく、パッと見、普通なんですけど、話し出すと変な人って感じです…。
変わり具合に多少違いはあると思いますが、同じ変人同士、今後ともよろしく。
投稿: Anahataさんへ | 2015年6月 5日 (金) 21時18分