謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
行き当たりばったりが信条なんで、今年がどういう年になるのか、今のところ、まったく予想がつきません。とにかく、流れに身を任せて、人生ゲームを楽しみたいと思っています。
この世はゲームのように、現在のステージの課題(モンスター)をクリアすると、次のステージに進める仕組みになっているらしいですよ。
ファーストステージの弱小モンスターに手こずっている人もいれば、ファイナルステージで最強のラスボスと闘っている人もいることでしょう。
私が今、対峙しているモンスターは、その中間ぐらいかな。。。
去年、あることが嫌で嫌でたまらなくなり、その問題から逃げ出し、一息ついたつもりでいたのですが、その後、間もなく、同じような状況がまったく別の
ところで発生して、愕然としました。自分に与えられた課題をきちんとクリアしてからでないと、次のステージには進めないんだなと思い知らされました。
課題というのは、その人が乗り越えられると宇宙のコントロールセンターによって判断され、用意されたものらしいので、絶対クリアできるはずなんですけどね。
が、何事も深刻に考えすぎない、というのも大切ですよね。
YouTube: POLAR BEAR LOVE: Cute polar bear cubs lovin' up their mamma
この動画、あまりにも可愛くて、なんども見ちゃいました。
お母さんも子ぐまたちも目の前の状況を純粋に楽しんでいて、悩みなんてまったくない感じ。まさに自然体。
こんな風に日々過ごしたいなと思っています。
今年もよろしくお願いします。
| 固定リンク | 2
「雑記」カテゴリの記事
- 更新休止のお知らせ(2025.01.03)
- 小児ワクチン接種とネグレクト(2024.12.20)
- ウルオ(ポット型浄水器)(2024.12.13)
- 高齢ではない人の訃報が増えている(2024.12.06)
- 子宮頸がんワクチンの被害が増えているらしい(2024.11.01)
コメント
Norahさんへ
あけましておめでとうございます。
1年程前にコメントで質問させていただき、わざわざ記事にまでしていただいた者です。
ほんとに日が浅いのですが、もうローフードって何?ってくらい離れてたところから一念発起(?)して、ただ今再びロー生活に復帰しております。
こちらのブログにも最近またお邪魔させていただいており、遅ればせながら新年のご挨拶もあわせてコメントさせていただきました。
ローフードや80/10/10系のブログは割と更新しなくなっていつの間にか閉鎖してしまうことが多いので、Norahさんが引き続き実践、更新を続けてらっしゃるお姿を拝見しとても励まされ、嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
今は調味料・加熱・大豆製品排除で、果物中心の食事をしています。前回挑戦したときには沢山食べたい気持ちがいっぱいで少食なんて文字からは目を逸らし続けていたのですが、今回は何故か早くも少食の方に引き付けられています。
といってもまだまだ菜っ葉沢山とはいえず、少食とも呼べませんが……。段階を踏んで、とりあえずは間欠断食に行き着けるのが今の目標かなあという感じです。
自分の報告になってしまいすみません(´Д`;)
過去の記事、これからの記事で沢山勉強させて戴きます。
私も頭でアレコレ考えるよりも流れに身を任せて生きて行きたいですっ。
ちよ。
投稿: ちよ | 2015年1月 5日 (月) 12時46分
★ちよさん
あけましておめでとうございます。そして、コメントありがとうございます!
「続ける」という点では、ローフードもブログも、なかなか大変ですよねぇ。。。私の場合、ローフードは続いていますが、内容的に糖分や脂肪分が多すぎたり、断食計画しても、挫折したり、なかなか思うようにいかないです。
ブログの方は、ネタ元のマーカスさんが精力的に情報を発信してくれているので、書こうと思えば、いくらでも書けるはずなのですが、どうしても記事を書く気になれないときもあります。去年も前半は随分お休みしちゃいましたし。
でも、現実生活で宇宙人なみに世間からずれている私にとって、ここは心のオアシス。そう簡単にはやめないと思います(笑)。
ちよさんも色々あるとは思いますが、今またローな波が来ているようなので、この機会に是非ローフードにどっぷり浸かってみてください。
今年もよろしくお願いします。
投稿: ちよさんへ | 2015年1月 5日 (月) 21時19分