どこに駐車する?
Park your car as far from the entrance as possible.
(入口からできるだけ遠いところに駐車すること)
--- Heal Yourself 101 by Markus Rothkranz
過去記事(「体を動かそう!さもないと。。。」)にも書いたとおり、マーカスさんは食べ物だけでなく、運動の重要性も強調しており、上で引用した言葉も、運動の項に書いてありました。
できるだけ遠くに駐めれば、歩いて運動にもなるし、日光浴する時間も増えるからってことで。
私は長いことペーパードライバーだったんですが、今年に入ってから、久しぶりに車を運転するようになり、車で出かけることが多くなりました。
ただ、あまりにも久しぶりに運転したものですから、多少駐車に手間取っても他人様の迷惑にならないよう、屋上とか、入口から恐ろしく離れたところとか、他の方々があまり駐めていないところに駐車しています。
遠くに駐めるのは、「駐車に自信がないから」ではなく、「健康のため」と考えたほうが、前向きに生きられそうなので、駐車するたびにマーカスさんの言葉を思い出すことにします(笑)。
| 固定リンク | 3
「運動」カテゴリの記事
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
- 筋膜リリースで柔軟性アップ(2022.10.21)
- 体脂肪をエネルギー源にして空腹で運動する(2022.09.30)
- ストレッチを日課にする(2022.09.23)
「健康法」カテゴリの記事
- ウルオ(ポット型浄水器)(2024.12.13)
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- 日本最高齢のバスケットボール選手(2024.09.27)
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
「Markus Rothkranz」カテゴリの記事
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
- 植物性タンパク源リスト(2024.09.06)
- こむら返りの原因と対策(2024.08.16)
コメント