エネマで開運はなるか?
不運続きだったので、開運に向けて、体内浄化作戦を実行中。ローフードにシフトし、引っ越しのバタバタでさぼっていたエネマも再開しました。
昨年、「Heal Yourself 101式エネマ」という記事を書きましたが、その後、マーカス(Markus Rothkranz)さんがエネマの動画をアップロードしたので、今日は、これをご紹介かたがた、私のエネマ体験談について書きます。
YouTube: How and Why to do an ENEMA
体に悪い習慣をやめて、体内を掃除することの重要性を"Heal Yourself 101"その他で切々と訴えているマーカスさんですが、健康を飛躍的に増進させる手段として、エネマを強く勧めています。(コーヒーエネマについては、Heal Yourself 101の発刊後に考えが変わったみたいで、この動画の時点では「勧めない」と言っています。血流からカフェインを吸収してしまうということで。体温程度に温めた浄水または蒸留水を使うようにと言っています。)
※ コーヒーエネマに関するマーカスさんの見解はこちら。
たとえ1日3回食後30分に便通があったとしても、腸管には汚れが溜まっていて、栄養素を吸い上げられない状態になっているそうです。特に、現代の一般的な食生活の場合は、汚れやすいらしい。
動画の中で"mucoid plaque"という言葉が出てきます。日本語では何というのでしょうか。粘性プラーク? それとも宿便?
宿便なんて存在しないという意見があるのは知っています。でも、断食してエネマをすると「妙なもの」が出てくるのは確かです。
私は今年の春、水断食を3日、その後続けてジュース断食を40日以上したら、エネマで強烈に臭い黒くてねっとりしたものが水断食3日目ぐらいからずっと(ジュース断食の最終日まで)出続けました。マーカスさんが言っているmucoid plaqueってこれのことかなって思いました。
で、春の大掃除で、かなりすっきりして喜んでいたのですが、その後、引っ越しやら何やらで、またしても脱線してしまいました。米やパン、小麦系の麺類はご無沙汰なんですが、ライスペーパーの生春巻きとか蕎麦サラダを家でもちょくちょく(それも沢山)食べ、ずっと避けていた塩分(醤油や味噌)を多用してしまったら、すごいことに。。。下腹は出るわ、下肢はむくむわ、頭はぼんやりするわ、体型も体調も一変。波長が下がるのも当然ですね。
この体調を改善するべく、久しぶりにエネマをやったところ、効果てきめんでした。やっぱりエネマは即効性がありますね。
身軽になって運動もしやすくなり、体調は上向いてきました。
あとは開運だけか。。。(笑)
|
| 固定リンク | 5
「健康法」カテゴリの記事
- ウルオ(ポット型浄水器)(2024.12.13)
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- 日本最高齢のバスケットボール選手(2024.09.27)
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
「Markus Rothkranz」カテゴリの記事
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
- 植物性タンパク源リスト(2024.09.06)
- こむら返りの原因と対策(2024.08.16)
コメント