Heal Yourself 101式断食法
結局、ジュース断食は14日間で終了し、今はジュースとスムージー、あと昨日あたりから固形物を混ぜた食事をしています。今日は今回私が参考にしたHeal Yourself 101(Markus Rothkranz著)の断食方法と、私が実際に行った方法(我流アレンジ)についてまとめてみます。
Heal Yourself 101では、自然治癒力を高めるために断食を勧めており、この断食期間には次の3段階があります。
- 水断食(2日以上、できれば1~2週間)
- ジュース断食(1週間以上、できれば1か月)
- スムージー断食(1~2週間、健康になったと思えるときまで)
● 断食(水断食、ジュース断食、スムージー断食)の期間中に行うこと
- 起床後と夕方にレモン水(レモンの絞り汁を加えた水をグラス1杯)
- レモン水の後、20分後にアップルサイダービネガー(非加熱のリンゴ酢)を大さじ2杯加えた水をグラス1杯
- 1日おきにエネマまたはコロニクス(時間はいつでもよい)
- できれば、新鮮な空気と日光の中、戸外を30分歩く
- 緑茶または白茶を朝晩飲む(日没後にジュースは飲まない。水とお茶のみ)
- 新鮮な野菜ジュースを12時~6時までの間、飲みたいだけ飲む (水断食期間中を除く)
- 午後にリンゴ酢水をまた飲む
- 飲料水にマグネシウム、MSM、アトミダインを加える
- ストレッチまたはヨガ・ストレッチを行う
- ミニトランポリンを持っているなら、1日15分、それを使う。持っていないなら、とにかく上下に飛び跳ねる。
- インスピレーションを高める音楽をかけて踊る。魂と肉体を解放させる。
- 長く、深く呼吸し、1日中、できるだけ多くの空気を肺の中に満たす。
- リラックスした状態を維持する。
- 家からあまり離れず、世間と距離を置く。
- テレビは見ない。ニュースも見ない。陰鬱な気分になるものは避ける。心地よい、インスピレーションを高めるヒーリング音楽だけを聴く。
- アップルサイダービネガーまたはエプソムソルトを入れたお風呂にゆっくり入る。明かりを弱くし、キャンドルをつける。心地よい音楽をかける。
- 午後9時か10時までに眠る。ヒーリング・ホルモンは午後10時~午前2時の間に出るので、その恩恵にあずかるにはこの間に眠っていなければならない。
● 実際に私がやったこと
- 水断食(48時間)
- ジュース断食(2週間)
- スムージー断食(1週間)
1. 水断食
- 朝、起床後にレモンの絞り汁(1/2個~1個分)、生姜の絞り汁(少々)、EM1号大さじ1~2杯を500ccの水に入れたもの
- アリサンのリンゴ酢を大さじ1~2杯を500ccの水に入れたもの
- ティーバッグを水の中に8時間以上入れておいた柿の葉茶(500ccぐらい)
この3種類を午前と午後に飲みました。つまり、上記を2回ずつなので、1日3リットルぐらい。3種類の飲み物があるので、単調にならずになんとかクリアできたという感じです。水断食1日目が終了した晩に熱が出てしまい、2日目は食欲が全然なかったので、食欲との闘いは1日目だけでした。
EM1号を入れたのは、プロバイオティクスの代わりです。エネマをすると、善玉菌もいなくなってしまうということで、本にはプロバイオティクス(液体)を飲むようにと書いてあったんですが、プロバイオティクスというのは乳酸菌とかビフィズス菌とかのことみたいだったんで、「じゃ、以前飲んでいたEM1号でいいや」という安易な発想で決めました。
エネマはジュース断食期間まで1日おきにしました。スムージー断食中もやるように書いてあったのだけど、忙しくなってしまって実行できず…。
本ではマグネシウムを強く勧めていて、サプリメントを飲むべきか、迷ったんですが、今回はサプリメントは見合わせることにし、マグネシウムが含まれているという柿の葉茶にしました。カフェインに抵抗があるので、緑茶や白茶もやめておきました。
2.ジュース断食
ジュース断食中は、午前中は水断食と同じような感じで(水断食のときより少なめ)、お昼~日没までの間にジュースを2.5~3リットル飲みました。
本には、ジューサーで絞った「ちゃんとしたジュース」でやるように書いてあったんですが、私はジューサーを持っておらず、この断食を始めるにあたって、購入すべきか悩みました。調べてみると、お手頃価格の高速ジューサーは、ニンジンジュースなどは得意だけれど葉物はダメみたいで、Heal Yourself 101でヒーリング効果が高いとされているグリーンジュースは作れなさそうでした。一方、葉物も絞れる低速ジューサーは、低速だけあって、動画を見ると、ゆ~っくり絞っていて、時間が非常にかかりそうな印象を受けました。部品も複雑で、分解して洗って、また組み立てて、と想像していたら、ゲンナリしてしまいました。
そんなとき、ブレンダーで作ったスムージーをナッツミルクバッグで漉してジュースを作るという方法を発見。さらに、ナッツミルクバッグがない場合には、目の細かい洗濯ネットで代用できるとの情報も見つけ、「これだ!」と思いました。
私は材料を洗って、切ったりちぎったりしてブレンダーに入れ、攪拌し、ネットで絞り、ブレンダーを分解し、洗濯ネットからカスを取り除き、できあがったジュースをガラス瓶に移し替え、すべて洗って片付けてから飲む、という段取りで1.2~1.5リットルのジュース作ったのですが、準備から片付けまで30分でできました(飲む時間は別)。1日2回作ったので、ジュース作りに費やしたのは1日1時間。今回これ以上の時間は割けなかったので、このブレンダー+ネット方式のジュース作りで正解だったように思っています。ただ、病気治しという面では、本格的なジュースのほうが効果があるのでしょうから、真剣に取り組みたい方はジューサーで作ったほうが良いと思います。
この方式で作ったジュースは、水が入っているので、ジューサーで絞ったものより濃度が薄くなりますが、その分あっさりしていて、美味しかったです。具体的なジュースレシピは今度あらためて書きたいと思います。(「ブレンダーでジュース作り」参照)
3.スムージー断食
ジュース断食がちょうど2週間経過した頃、ちょっとしたことがきっかけで、猛烈にイライラしてしまい、ジュース断食が続けられなくなってしまいました(断食して精神的に少しは成長したと思っていたんですが、まだまだ未熟者でした…)。それで、あえなくジュース断食は終了。スムージー断食に進みましたが、イライラから立ち直れず、おとといあたりからはバナナをそのまま食べてしまい、スムージー断食も1週間で終了。(嗚呼…)
*********
■ 今回の断食を振り返って ■
暇人とはいえ、年末年始はさすがに気忙しく、精神的にリラックスできず、お風呂にゆっくり浸かる、ヒーリング・ミュージックをかけてのんびりする、睡眠時間を十分取る、なんてことがまったくできず、テンション高い状態が続いてしまい、予定していた自力整体や散歩もさぼったりして、せっかくの断食効果が半減してしまったような気がします。
でも、3週間以上ロー率100%で流動食のみというのは初めてのことだったんで、いろいろな発見があり、とても面白かったです(糖分を摂らないと排毒モードになるということも分かりましたし…)。Heal Yourself 101には、若返りを望むなら週1で断食し、季節の変わり目(春と秋)には、1週間程度の断食をすると良いと書いてあったので、ちょこちょこ1日断食で慣らしながら、また春あたりに短めの断食に挑戦してみようかなと思います。
★4/19(金)10:00〜4/22(月)23:59までポイント最大22倍★... |
|
| 固定リンク | 6
「食事法」カテゴリの記事
- オープンマインドで食生活をガラッと変えて大躍進したジョコビッチ(2024.08.30)
- 87歳現役日本人ボディビルダーの食生活(2024.08.23)
- 森美智代さんの青汁の作り方(2023.08.18)
- フルータリアンを目指してはいけない(2023.08.04)
「健康法」カテゴリの記事
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- 日本最高齢のバスケットボール選手(2024.09.27)
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
- 87歳現役日本人ボディビルダーの食生活(2024.08.23)
「Markus Rothkranz」カテゴリの記事
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
- 植物性タンパク源リスト(2024.09.06)
- こむら返りの原因と対策(2024.08.16)
コメント
やるなあ。2週間なんて。病気を治すための死活問題ならともかく。
僕も1週間、断食というか断噛多飲(サブでジュースのメインはアマロリ・ムドラ、シヴァンプ・カルパ)で過ごしてたのだが、ついにバナナジュースでタガが外れてしまいましたわ。
このまま2週間いけるかななど思っていたら、意外やバナナが刺客でしたわ。
バナナがよいのなら小麦粉もいいだろうと。でリッツなんかを食べたくなりそこから暴食しました。あはは。
なんちゃって断食だろうけれども、思ったことは、1日3食などは狂気の沙汰ですな。
2食でも甘い、1食でも無駄。エネルギーは足りている。
糞が全て出てから食べるのが正しい。など思っていたのに。バナナに刺されましたわ。
今年は糞が全て出てから食べるパターンで生きてみます。
断食などと言う肩肘張った感じから抜け出したいですね。
それが自然、野生なんちゃう。
投稿: (`曲´) | 2013年1月15日 (火) 00時56分
★ (`曲´) さん
コメントありがとうございます。
> アマロリ・ムドラ、シヴァンプ・カルパ
これは一体どんなジュースなんでしょう? マントラか呪文かってぐらい何のことやら私には皆目見当が付かないんですが、甘いんでしょうか? 甘くて緑の葉物が入っていないジュースだと、長いこと飲み続けるのは難しいような気がします。私は今回糖分を控え目に作ったのですが、もっと控えればもっと続いたかなと思ったりしてます。
断食はやはり復食が難しいですよね。私もスムージーで繊維も摂りだしたら、食欲がムクムク復活して、総崩れになりました(笑)。おっしゃるとおり、断食などせず、日頃、必要最低限のものだけ食べる習慣が身につけば鬼に金棒なんですが、私の場合、その習慣を身につけるために、定期的な断食が必要なんじゃないかと思っています。断食で野生を蘇らせたいんで。
投稿: Norah | 2013年1月15日 (火) 12時18分
Norahさん、
すごいですね!在宅勤務だからとはいえ、毎日これだけ手をかけてジュースを作っていたなんて、、、、
またジュースだけではなくて、レモン水など、決めた量をきちんと飲んでらして、つい水分不足になってしまう私はおおいに見習わなければ、です。
Heal Yourself 101お勧めの断食中に行うことは、日常的に行ってもいい感じですね。なんとなく、エドガー・ケイシー的な感じもするのですが、マーカスさんも参考にしたのでしょうか?でもひまし油シップがないので違うかも、です。
りんご酢は私も唯一のお酢として持っていますので、レモン水と合わせて飲むようにしたいと思います。
エプソムソルトも持ってますので、今夜は忘れずに入れなくては。
ところで、私もはからずも40時間以上の水断食状態をやってしまいました。
原因不明の高熱と下痢にやられまして・・・(笑)
先週の水~金は最高9度8分の高熱となった高熱3日間で、木曜日頃から下痢が始まり、日曜の朝まで続きました。
上記3日のうち、2日目は、水以外何も口にできずうんうんうなって寝ていたのですが、前日も朝とお昼にちょこっと口にしただけ、3日目も、食べたのはブルーベリーだけという状態です。(洗って容器に入れていたので、そのまま食べられる一番簡単な食べ物だったので)
この下痢がすごくてですね、夜も全く眠れませんでした。1時間もしないでピーと来るので。ほとんど食べてないような状態でしたから、固形のものは出てこないのですが、水下痢が延々と続き、腸内細菌はどうなってしまったか心配になったくらいです。
もちろん体がウィルス(たぶん)を必死に排出しようとしてたのだと思いますが、そんなにいたのか?と不思議に思います。
死ぬほどの苦しみと引き換えに、自家製コロニクスまでやってしまったわけですが、できることなら健康的に行いたかったです~。
あー、Norahさんの記事の内容と無関係の汚いコメントになってしまってごめんなさい。
あ、私は5日で5キロ減ってしまいましたが、外からエネルギーが吸収できないと、1日1キロの中性脂肪を基礎代謝プラスアルファで使うってことですね。
もともと痩せてらっしゃるNorahさんは、体重の変化はいかがでしたでしょうか?
投稿: パーシモン | 2013年1月15日 (火) 23時24分
アマロリ・ムドラまたはシヴァンプ・カルパというのは最高のジュースでございます。
アマロリ・ムドラはハタヨーガの秘伝、
シヴァンプカルパもインドの聖典に載っているジュースで意味は「シヴァ神の聖水」でございます。
どちらも同じ事でズバリ「飲尿」のことです。
詳しくは
「尿療法バイブル」 マーサ クリスティ著
「アマロリ」 ドクターソレイユ著
「生命の水―奇跡の尿療法」 ジョン・W. アームストロング著
をお読み下さい。
尿には何でも入っているそうで、ドーパミン、βエンドロフィンとか脳内麻薬物質まで入っております。
それはそうで、体中を駆け巡った血が腎臓で圧縮されたものが尿ですから。
尿に入っている物質でDHEAというものがありますが、これは肥満を抑制するという物質だそうな。
遺伝子改良されて成長すれば必ず肥満するネズミさえ太らないという物質です。
生野菜食なんて昔なら修行者、修験者、道教の仙人志願者、ヨガで超能力を得たい人がやるような事をやっているんだ。どうせなら健康を超えた剛健を目指しませんか。
生野菜食者なら己の尿を飲むことなんか容易かろうと思います。
味は塩気の効いたブロッコリーの芯の味ですかね。
アマロリで世界が変わります。
カラダという自然と仲良しになる方法です。
チャンチャン。
投稿: (`曲´) | 2013年1月15日 (火) 23時38分
★ パーシモンさん
高熱と下痢、大変でしたね。私は15年ぐらい前(菜食を始める前)に食中毒でやはり3日ぐらい高熱と下痢に苦しんだ経験があるんですが、なんだかそのときのことが思い出されました。すごい寒気に襲われ、何度も何度も下痢をするので、いったい何なんだと訳がわからないまま、なんとか回復した頃、友人から電話がありました。某パーティの出席者(私も出席していました)が皆食中毒になったのだが、大丈夫だったかと。パーティの直後じゃなく、確か2~3日間があいていたので、ピンと来なかったんですが、潜伏期間ってものがあるんですよね。パーシモンさんは食中毒って、可能性はありませんか?
体重が5日で5kg減というのは、かなりハイペースじゃないですか? 私の場合、今回の断食を始める前の体重が43~44kgで、開始から2週間以上経って40.6kgになり、その後体重測定をしていないので、今どうなっているかよく分かりませんが、たぶん40kgあたりで底を打ったのじゃないかと思います。
マーカスさんがエドガー・ケイシー療法を参考にしたかについては、定かじゃありませんが、可能性はあると思います。マクロビオティックや加熱ベジタリアン、加熱ヴィーガンを経て、ローフードに至ったらしく、その間、色々なことを試したようです。自分が試して効果があったと思えることをHeal Yourself 101にまとめたということなんで、マーカスさんオリジナルの方法ではなく、昔からある各種療法の寄せ集めって感じですかね。
投稿: Norah | 2013年1月16日 (水) 09時56分
★ (`曲´) さん
詳しい解説&参考書の紹介、ありがとうございます。そうですか、飲尿のことでしたか…。
しかし、今のところ、とても実行する気にはなれません。非常に抵抗があります。確かに生菜食ですと、尿も果物や野菜の匂いがしますが、だからといって、それを口にするのは別問題…。
私の食生活について仙人だの宇宙人だの言う人もいますが、生の果物や野菜は普通の食べ物であって、動物や穀類を食べることのほうが異常という認識なんで、特別すごいことをやっているという感覚じゃないんですよね。一方、飲尿は「特別すごいこと」に思えます。今後、万一、大々的なパラダイムシフトがあって、挑戦する気になった時には、ご紹介の図書を読ませていただきます。
投稿: Norah | 2013年1月16日 (水) 11時40分
Norahさん、
食中毒の可能性は、99%ないので、ノロウィルスの可能性が一番高いかな、と思っています。何にしても、新年早々大デトックスしちゃった、という感じで、だいぶ体がクリアになった気がします。
(実は秋に一ヶ月くらいでいっきにに5キロ太ってしまっていたし)
マーカスさんも、いろいろ試してみて、ローフードにたどりついたんでしたね。自分に合うかどうかは実際にやってみて自分で効果を確かめるのが一番ですよね。
私もNorahさんの情報を参考に、いろいろやってみたいと思います。
投稿: パーシモン | 2013年1月17日 (木) 22時48分
★ パーシモンさん
お返事ありがとうございます!
またまた的外れなこと言っちゃったみたいでごめんなさいね。20年以上高熱を出したことがないパーシモンさんを苦しめた菌ということで、相当強力なものかなあと思ったんですが、ノロウィルスも悪名高いですもんね。
でも、大デトックスで良い方向に向かわれているみたいで何よりです。私も断食効果か、ちょっと体調が上向いてきました。これからもデトックスに励もうと思います。諸々の誘惑はありますが…。^^;
投稿: Norah | 2013年1月18日 (金) 07時53分