EMの魔法
私は家事全般、特に片付けが苦手な上に、四十肩や坐骨神経痛で体が思うように動かないとか、仕事が忙しいとか、あれこれ自分に言い訳をしながら、長いこと必要最低限の掃除でお茶を濁してきました。ところが、EMの登場により、私の掃除に対する姿勢が一変。EMを使うのが楽しくて、楽しくて、面倒くさいと思っていた掃除さえも好きになりつつあります。
最初にEMの威力に気が付いたのはトイレでした。手抜き掃除人の私も、トイレだけは結構きれいにしており、トイレ掃除には自信があったのですが、米のとぎ汁発酵液の希釈液を使いだしたら、便器やタンクといった陶器、便座、便座フタ、トイレットペーパーホルダーなどのプラスチック、パイプやタオル掛けのステンレスに輝きが出てきたのです。現在、トイレ掃除に使っているのは、上記の発酵液と、重曹にティーツリーの精油を混ぜたものだけですが、すごい成果です。以前はとろとろ石けん(粉石けんをお湯で溶かしたもの)とクエン酸水、それと上記の精油入り重曹を使っていたのですが、今のほうが格段にツヤがあります。
「もしかして、EMって、すごい…?」
そう思いはじめた頃、米のとぎ汁発酵液を入れたお風呂の残り湯でフローリングの拭き掃除をしているうちに、床につやつやと美しい木目が出るようになりました。新築で今のマンションに入居してから、かれこれ10年近く経過し、こげ茶色の床が白っちゃけてきていました。経年劣化だから仕方がないと思っていたのですが、どうして、どうして、昔のきれいな床が蘇ってきました。
こうなってくると、猪突猛進型の私はすっかり勢いづきまして、今まで見て見ぬ振りをしてきた壁とか、換気口とか、その他踏み台に載らないと手が届かないようなところまでも、手入れするようになり、今週はとうとうキッチンの換気扇にも挑みました。
うちの換気扇は、深型のレンジフードファンというんでしょうか、前面に金属のフィルターが付いていて、その後ろに筒状のファンが配置されているという構造です。手抜き掃除人は手前のフィルターはたまに掃除していたのですが、奥にあるファンのほうには手を出さず、何年も放置してきました。6年間ヴィーガン料理で、肉や魚などを調理しておらず、ここ数年はローファット・メニューに徹しているとはいえ、油脂中毒時代に揚げ物、炒め物をしょっちゅう作っていた名残があちこちにあります。
ほこりと油脂が一緒くたになって、ねっとりと貼り付いていました。分解するためにネジを外そうとするも、油で固まっていて、動かない…。それで、EM発酵液の希釈液を吹きかけて、しばらく時間をおくことにしました。そして、分解に成功。パーツを取り外し、EM発酵液を入れた熱めのお湯に数時間漬けおきした後、せっけんなどを使って洗いました。
EMも古い汚れを分解するには時間が必要らしく、いちどで完全にピカピカとまではいきませんでした。でも、私の基準からすると、かなり良い状態です。普段からEMを吹きかけていると、お掃除が楽になるらしいので、このまま使い続ければ、相当きれいになりそうな予感…。
さらに、嬉しいおまけもありました。キッチンのシンクで換気扇のパーツを洗っていたのですが、洗い終わって、排水口にたまったゴミを処理し、ボロ布で汚れを拭き取ったら、排水口がピッカピカ! どろどろヌメヌメしがちな排水口が光り輝いているのには、たまげました。
最近は、朝起きると、「今日はあそこを掃除しよう!」と率先して計画を立てるようになり、あまりの変身ぶりに、自分のことながら驚いています。EMの魔法でしょうか。EMを試したいばかりに、あちこちにシュパシュパと吹きかけ、こすっているうちに、家の中がこざっぱり…(笑)。
私と同じようなタイプ(珍しもの好き)の方は、EMを導入されたら、家の中がきれいになること請け合いです。そして、ご家族に好奇心旺盛な方がおられましたら、さりげなくEMを話題にされてみてはいかがでしょう。面白がって家中ピカピカに磨き上げてくれるかもしれませんよ。
| 固定リンク | 4
「健康法」カテゴリの記事
- ウルオ(ポット型浄水器)(2024.12.13)
- 胆嚢・胆汁・胆石(2024.10.18)
- エストロゲン(2024.10.11)
- 日本最高齢のバスケットボール選手(2024.09.27)
- カロリーや脂肪を燃焼させるならウェイトリフティングよりウォーキング(2024.09.13)
「自然派生活」カテゴリの記事
- 美しき緑の星(2023.10.06)
- 善玉菌のエサでEM活性液作り(2022.08.12)
- 久しぶりのEM菌(EMW)(2022.06.10)
- ローフードと保存食(オオバコの効能)(2021.07.30)
コメント
名古屋にある株式会社EM生活で働く者です。
ブログを拝見しました。
楽しいEM生活を送られているそうで、その様子が伝わってきます。
とても素敵な内容なので、当社のfbページでも紹介させていただきました。
■EM生活facebookページ
http://www.facebook.com/emseikatsu/
ありがとうございます!これからも楽しい報告をお待ちしています^^
投稿: EM生活 | 2011年11月 9日 (水) 13時23分
★ EM生活さん
Facebookでのご紹介ありがとうございます。
私はEM初心者なので、毎日が驚きと発見です。このままモチベーションをキープして家中の掃除に励みたいと思っています。
投稿: Norah | 2011年11月10日 (木) 09時29分