総合案内(ver. 5)

お気楽人生手帖」へようこそ!

管理人のNorah(のら)です。このブログは世間を斜めから見ている、ちょっと(かなり?)変わった菜食の中年健康オタクが個人的に趣味でやっています。

食事法、健康法、心穏やかに暮らすための方法などについて集めた情報、その実践記録や感想その他、気の赴くままに書いています。

菜食: 2005年秋から菜食(ヴィーガン)を始めました。最初の3年はマクロビオティックに傾倒して玄米菜食、その後、体調不良をきっかけに、生菜食に興味をもちはじめ、今では、基本の食事はほとんどローフードで、ロー率90%ぐらい。肉体的、精神的に追い詰められているときは100%ローフード。そして、季節の変わり目(春・秋)は断食(+エネマ)です。
==> 菜食主義食事法食材・調味料レシピMarkus RothkranzTonya ZavastaAnnette LarkinsJohn KohlerDr. Michael Greger

心の安寧: 精神状態が不安定になると、理想的なライフスタイルから脱線して体調が悪化するということを何十回(いや、何百回?)も経験して、精神の健康なくして、肉体の健康は実現できないと確信するに至りました。そこで、私が精神の安定に役立ったと思うものについても紹介しています。
==> 心と体本の紹介人生哲学Eckhart Tolle谷口雅春

健康:  2002年から(歯科以外の)医療や薬に頼らない生活をしており、この生活を続けるために食事や生活習慣に気をつけているとも言えます。
==> 健康法運動自然治癒力坐骨神経痛電磁波

その他:   ナチュラルでシンプルな暮らし方や日々の雑感など、上記以外の内容の記事もときどき書いています。
==> 自然派生活雑記美容法闇の勢力

※コメントについて

※コメントはしばらく承認制(+名前とメールアドレスの入力必須)とすることにしました。そのため、投稿して頂いても、すぐには表示されません。管理人の承認後、公開されます。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。(2020.03.06)

| | | コメント (0)

2025年1月 3日 (金)

更新休止のお知らせ

正月早々重い話で恐縮ですが、一昨日身内が急逝したため、しばらく更新をお休みすることにしました。

今年は久しぶりに年賀メッセージを書こうと暮れから準備していたのに1日からいきなり喪中に突入してしまい、その記事はあえなくボツ...。

私自身は元気なのですが、しばらく忙しい日が続きそうで、ブログのことまで手が回りそうにありません。

また落ち着いたら更新を再開したいと思っておりますので、それまで皆様もどうぞお元気で。

| | | コメント (0)

2024年12月27日 (金)

よいお年を

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月20日 (金)

小児ワクチン接種とネグレクト

米国などでは、子どもにワクチンを接種させないと、虐待(ネグレクト)とみなされてしまうという話を聞いたことがあるのですが、日本はどうなっているのでしょうか。

今日は流山市議会議員うた桜子さんがXに投稿されていた、小児ワクチン接種とネグレクトに関する動画(うたさんの質問と市側のそれに対する答弁)を紹介します。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月13日 (金)

ウルオ(ポット型浄水器)

先週、以前から気になっていたETECのポット型浄水器ウルオ(ULeAU)を購入。初めて飲んだとき、本当に美味しいと感動しました。(何度も飲んでいると当たり前になってきて有り難みが薄れますが...💧)

お金をかけないと美味しい水が飲めないって、ひどい話ですね。水、空気、土、太陽は本来だれもが平等に無償で享受できなければいけないのに💢

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月 6日 (金)

高齢ではない人の訃報が増えている

女優・歌手の中山美穂さん(54歳)が亡くなったそうですね。

Nakayamamiho

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年11月29日 (金)

家畜制度全廃論序説

Kachikuseido_zenpairon_josetsu

今日は『家畜制度 全廃論 序説』(太田龍著)という本を紹介します。

著者は陰謀論界隈では有名な方。陰謀論者は菜食者が多いですね。

元々は1985年に出版された本ですが、今年(2024年)5月に新装復刻版が出ました。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年11月22日 (金)

冬こそローフード

Potato_salada

最近はまっているサラダ。

わかめと胡麻はローじゃないけど、生(なま)の野菜をたっぷり入れれば、特に大きな問題はないように思っています。

本格的に加熱穀類を食べ出しちゃうと、そっちの破壊力はすさまじいので、多少の妥協は必要と自分を甘やかしています。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年11月15日 (金)

高齢者にジャンクフードを勧める医師

高齢者にジャンクフード(マクドナルド、吉野家)を勧める医師の話(女性自身の記事)を読んだのですが、すごいですね。

痩せると寝たきりになるから、「筋肉を守るジャンクフードを食べよう!」と主張しています。

驚愕の推奨メニュー😵


Recommended_menu_for_seniors

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年11月 8日 (金)

ジャングル・ブック(1994年版)

過去記事で、1967年のアニメ映画「ジャングル・ブック」で使われている「ベア・ネセシティーズ」という歌を取り上げましたが、今日は同タイトルの1994年実写版について書きたいと思います。

 YouTube: 映画CM 「ジャングル・ブック」(1994) 日本版予告編 The Jungle Book japanese trailer</p>

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

子宮頸がんワクチンの被害が増えているらしい

日野市議会議員で、全国子宮頸がんワクチン(HPVV)被害者連絡会事務局長も務めている池田としえさんの2024年10月30日のXへの投稿(Xで読む場合はこちら

令和6年10月30日(水)
可哀そうに。また被害の連絡。今日はシルガード9。
どうして打ったの❓と伺いました。
「子宮頸がんになると怖い。そう思って打ちました。」
裁判やって居るのはご存じありませんでした❓
「知ってはいたけれど、自治体から送られてきて、かかりつけの産婦人科の医師に聞いたら打った方がいいよ、と言ったんで。」
どんな症状なの❓
「接種6日後に左ふくらはぎが3時間くらいぶるぶると震える。それと同時に筋繊維束攣縮が全身に起こっています。とてもだるくて。普通にしていられないんです。痙攣のようなもの、起きている間だけでも80回から100回くらいはあると思います。今日は、初めて顔にも出てきました。私も当時のことも調べて病院を変えてあちこち行ったら10年前のことを調べて下さった先生に当たって当時の論文とか文献を調べてくれ○○病院に紹介状書きましょうか❓と言ってくれたんです。それでこちらにもやっとたどり着いて連絡しました。」

後からですがよく調べたら他のワクチンと比較しても相当な被害が起きていて、新しいワクチンなので被害が起きないようになっているかと思ったら、今までのものよりももっと酷かった‼何故行政はこんなもの打たせるんですか❓ほっといてくれれば打ちませんでした‼と泣き崩れておられました。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

«マイナ一本化の先にある世界